BE:FIRST(ビーファースト)とINI(アイエヌアイ)は11/3同日にデビューした人気ボーイズグループ同士ということで、比較されることも多いですが、本人たちにとっては、実は昔からの知り合いだったようで、ライバルというよりも同じような目標を掲げる仲間のようです!
BE:FIRST(ビーファースト)がレギュラーを務めるラジオ番組「SPARK」の中や、5/28に放送されたBE:FIRST(ビーファースト) TVの中で、メンバー同士の仲良しエピソードを披露していました!
というわけで、今回はBE:FIRST(ビーファースト)とINI(アイエヌアイ)のメンバーは昔からの知り合いということで、仲良しエピソードの真相を調査してみました!
最後までどうぞお読みください!
ビーファーストとINIは知り合いだった①:リョウキと木村柾哉のエピソード
知り合い同士1組目は、プライベートでも仲がいいと言われている、リュウキと木村柾哉です。
どんなエピソードがあるのか調べてみました。
では、一つ一つ紹介していきます。
エピソード:「ツキステ」舞台で共演していた!
☆第6幕ビジュアル解禁③☆
師走駆役:輝山立/如月恋役:横尾瑠尉
水無月涙役:佐藤友咲/神無月郁役:三山凌輝(敬称略)#ツキステ#紅縁 pic.twitter.com/lG9NJ2NYs7
— ツキステ。公式 (@tsukista) August 31, 2018
共演したのは、こちらの<strong>2.5次元アイドルのダンスライブの舞台「ツキステ。」
第6幕
ツキステ色々調べたら、神無月 郁役がリョウキでバックダンサー柾哉だった…!良きラバルになりそう!!#三山凌輝 #リョウキ #BEFIRST #木村柾哉 #INI pic.twitter.com/5zyPrgL2MS
— そら (@SORA_ruirui) September 17, 2021
リュウキが神無月郁の役を演じ、木村柾哉がバックダンサーをしていました。
リュウキが雑誌のインタビューで「(INI)メンバーの木村柾哉くんと舞台で共演したこともあったり」と話していたそうですが、その舞台というのは「ツキステ」だったんですね。
この時に、「ライバルというよりも、一緒に頑張ってきた戦友という気持ち」と話していることから、いい関係なのが伝わります。
エピソード:リョウキの20歳誕生日イベントで共演!
りょきば1部無事終了致しましたぁ!!!!!😍😍
皆さんほんとにありがとうございました!!楽しんで頂けましたか??☺️
実は!なんと!スペシャルバックダンサーにりっくんとまさやくんがきてくれてます😎😎
2部も頑張るぞぉお🔥🔥🔥 pic.twitter.com/yDqVNZNbVL— 三山凌輝 (@ryokimiyama0426) April 27, 2019
「ツキステ。」の舞台で共演した時から、木村柾哉くんのダンスの実力をみて、いつか一緒にお仕事をさせてもらいたいとリョウキからオファーをかけて実現したのが、リョウキの20歳の誕生日イベントでの共演だったそうです!
2019年4月27日通称「りょきば」と言われるイベントですが、このイベントのスペシャルダンサーとして参加したのが、木村柾哉さんでした。
誕生日にスペシャルダンサーとして参加させてもらえるくらい、仲の良さが伝わりますね。
エピソード:リョウキの木村柾哉くんへの呼び方は「柾哉ちゃん」
2022年4月18日放送のビーファーストのラジオ番組「SPARK」で、レオとリョウキがトーク担当の時にリョウキが「柾哉ちゃん」と呼んでいることが分かりました。
リョウキが23歳、木村柾哉さんが25歳のため、本来ならリョウキが年下なので敬語だけど、木村柾哉さんの甘いルックスが「柾哉さん」よりは「柾哉ちゃん」と感じで、そう呼んでいるそうです。
年齢に関係なく、気軽に呼び合っている感じから仲の良さが伝わりますね!
ビーファーストとINIは知り合いだった②:レオと尾崎匠海のエピソード
次の知り合いコンビは、レオと尾崎匠海。
2人の共通点は、どういったものはあるのか調べてみました。
エピソード:avexに所属し同時期にレッスンを受けていた!
レオと尾崎匠海はavexの同期ということが分かりました。
表にして簡単に2人の活動をまとめてみました。
年 | 上村礼王(レオ)の活動歴 | 尾崎匠海(タクミ)の活動歴 |
2015年 | ||
2016年 | avex入所
5月~10月 Change活動 9月~ dinoで活動 |
4月~Kansai Boys Projectで活動 |
2017年 | ~8月 dino解散
B×Bで活動 |
avex入所
4月~a-X’sで活動 |
2018年 | Kansai Boys Project解散
~3月 a-X’s解散 avex退所 7月~Jump up Joyで活動 |
|
2019年 | ||
2020年 | avex退所 | ~6月Jump up Joy解散 |
2021年 | オーディション【THE FIRST】に参加 11/3【BE:FIRST】としてデビュー! |
オーディション【日プ2】に参加
11/3【INI】としてデビュー! |
レオが2016年から2020年のavexで活動し、尾崎匠海は2017年から2018年の1年間所属していたことが分かります。
つまり、この1年間は同じavexで同期だったことになりますね。
レオと尾崎匠海が活動していたそれぞれのグループは?
レオが所属していたグループは3つあります。
「Change」=7人組のダンスボーカルユニット
「dino」=11人組のダンスボーカルユニット
【LASTART】https://t.co/cnvrcqgZ6P
dino last LIVE@CLUB CITTA
19:25〜ファンの皆さん、スタッフの皆さんのおかげでここまで活動することができました
最後のパフォーマンス目に焼き付けて下さい pic.twitter.com/iCEgknhLUc
— dino-second (@dino_20160911) August 16, 2017
「B×B」=6人組ダンスボーカルユニット
BXB ユニットとメンバーのアカウントあります!ぜひフォローをお願いします☆https://t.co/CZoGsHY5Oj
@yuya_kaneshiro @JP_ARITS @RYUTA38265613 @byshohei @HasinoSiya0731 @reo09_08 pic.twitter.com/ZywZ1IohYi— avex artist academy東京校 (@Tokyo_aaa) October 5, 2017
このB×Bを最後に、エイベックスを退所しています。
尾崎匠海が所属していたグループは、3つあります。
「Kansai Boys Project」=関西拠点のエンターテインメントグループ
遅くなってしまいましたが…
今日もたくさんのご視聴、ご協力ありがとうございました🌻本日もいい感じにわちゃわちゃでした👀
そのわちゃわちゃをもう一度ご覧ください💌https://t.co/uL7zACeRoF#KBP #KBT #わちゃわちゃ pic.twitter.com/yizgcpDeLM
— Kansai Boys Project (@avexboys_kansai) March 16, 2017
「a-X’s」(アクロス)=AAAの後輩ユニット
威尊が投稿した曲の声良〜ってなってから、JOEさんのアカウントに飛んで、見たことある顔だなって思ったら、a-X’s(アクロス) だった西澤 呈くんではないか、、、てことは、うちの尾崎匠海さんとも同じグループだったと、、、はぁ、、えも😢 pic.twitter.com/6nGA9q3QuZ
— ナ (@marro__Take_) June 2, 2022
「Jump up Joy」=リーダーとして活躍
【尾崎 匠海(Ozaki Takumi)】INIデビュー前貴重なライブJump up Joy https://t.co/rV3PQRb6p8 @YouTubeより
匠「せ〜のぉっ⁉️」膝破れスキニーかわいい— ︎︎☺︎ (@nonislandsg) May 23, 2022
いずれも、デビューができないまま解散という形になっています。
まとめ
いかがでしたか?今回は、BE:FIRST(ビーファースト)とINI(アイエヌアイ)は、元々仲良しなのか調査しました。
BE:FIRST(ビーファースト)のリュウキとINI(アイエヌアイ)の木村柾哉は、舞台の共演があったり誕生日イベントに参加したり交友があることが分かりました。
また、BE:FIRST(ビーファースト)のレオとINI(アイエヌアイ)の尾崎匠海は、avexの同期で同じようにレッスンを受けていたことも分かりました。
BE:FIRST(ビーファースト)とINI(アイエヌアイ)、お互いライバルというよりいい戦友というべきではないかと思います。

今後の活動も、応援していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました♪