現在開催中のサッカーW杯カタール大会。
日本代表は惜しくも敗れてしまいましたが、ドイツ・スペインという優勝候補に勝利し、世界中を驚かせました!
そんな中、次に気になるのが活躍した選手たちの移籍先です。
特に、ドイツとスペインのどちらからもゴールを決めた堂安律選手の移籍先が気になりますよね?
どんなクラブが候補にあり、いつから移籍するのでしょうか?
今回は、そんな堂安律選手の移籍について詳しく見ていきましょう!
過去の移籍歴なども説明していますので、ぜひ最後までご覧ください!
堂安律選手のワールドカップでの活躍にビッククラブが注目!
皆さん熱い声援ありがとうございました!
一喜一憂することなく次準備していきます。共に新しい景色を見ましょう!@JFA @FIFAWorldCup pic.twitter.com/i2AR6trzng— Ritsu Doan/堂安 律 (@doan_ritsu) November 23, 2022
W杯で大活躍し、日本の救世主となった堂安律選手。
「カタールW杯で移籍金が急騰したベストイレブン」に日本で唯一選ばれるなど、今、堂安律選手の移籍先に世界中が注目しています!
実際、海外の多くのビッククラブが、堂安律選手の獲得に向けて動いているという情報が飛び交っています。
堂安律選手のビッククラブへの移籍はあるのか?
では、そんなビッククラブへの移籍は実現するのでしょうか?
まずは、移籍先の候補を見ていきましょう!
堂安律選手の移籍先候補①:ASローマ
現在、最も可能性が高いといわれているのが、セリエAのASローマ。
かつて中田英寿選手が所属していたことでも有名な、イタリアの名門クラブです。
2000年1月16日、中田英寿選手がASローマデビューした日🇯🇵
スクデット優勝に貢献した1人‼️
ありがとう、英寿🙌🏻 pic.twitter.com/7QOogmJ6sF— ASローマ (@asromajapan) January 16, 2022
「クラブの会長やモウリーニョ監督が欲しがっている」、「すでに関係者と接触した」という情報もあり、早ければ来年1月には実現するかもしれません。
また、モウリーニョ監督といえば、かつてレアルマドリードなどでも指揮をとった世界的に有名な監督。
移籍が実現すれば、堂安律選手のさらなる成長が期待できますね!
堂安律選手の移籍先候補②:ユベントス
次に話題になっているのが、こちらもイタリアの名門ユベントス。
2012年から2020年まで、セリエA前人未到の9連覇を達成した超名門です。
ユベントスが前人未到9連覇!36回目のスクデッド獲得 https://t.co/jQfsyWLlro #gekisaka pic.twitter.com/GuY5UDHrN8
— ゲキサカ (@gekisaka) July 26, 2020
ユベントスは、2018年にも堂安律選手の獲得に動いた経緯があります。
W杯の凄まじい活躍を見て、今回は本気で獲得に動くかもしれないと予想されています。
堂安律選手の移籍先候補③:アーセナル
イングランドの名門、アーセナルも候補に挙げているとの報道があります。
こちらは現在、同じく日本代表の冨安健洋選手が所属しています。
🔴圧巻の強さ⚪️#アーセナル、首位キープ!
今季リーグ戦初出場 #ネルソン の2発など、5得点ゴールショー&クリーンシートで快勝。
左SBで先発の #冨安健洋 は63分までプレー。
🏴#プレミアリーグ 第14節
🆚アーセナル 5-0 ノッティンガム・フォレストhttps://t.co/QOtyVjCVT5 pic.twitter.com/5jOeEBo02A— GOAL Japan (@GoalJP_Official) October 30, 2022
アーセナルは、世界で最もレベルが高いといわれているイングランドのプレミアリーグで、現在1位に位置する強豪です。
そんなビッククラブで、2人の日本人が活躍する姿を見られる日が来るかもしれませんね!
堂安律選手の今までの移籍歴は?
つづいては、堂安律選手のこれまでの移籍歴を見ていきましょう!
移籍歴①:ガンバ大阪⇒FCフローニンゲン
🎉祝👏
堂安律がリーグ月間ベストイレブンに選出! 3試合で2ゴールの活躍https://t.co/SQXPW7Dked🗣編集部より
「堂安律の活躍でフローニンゲンはエールディヴィジ最下位を脱出することに成功しています!」 pic.twitter.com/00dezEuyhu— サッカーキング (@SoccerKingJP) December 7, 2018
堂安律選手は、プロデビューを果たしたガンバ大阪を経て、2017年6月にオランダのFCフローニンゲンへ移籍しました。
当初は期限付き移籍でしたが、加入初年度から29試合に出場。
9ゴール4アシストの好成績を残し、完全移籍を果たしました。
着実にステップアップを重ね、3年目の2019年にPSVへ移籍するのですが、その移籍金は、クラブ史上最高額(8億8,000万円)となったようです。
移籍歴②:FCフローニンゲン⇒PSVアイントホーフェン
🇳🇱恩返し🇯🇵
PSV・堂安律が古巣戦で12月以来の先発抜擢か…今季7得点の主力が累積で出場停止https://t.co/pvRs0kAWY0🗣編集部より
「#PSV の #堂安律 が、古巣である #フローニンゲン との試合で先発起用される可能性が高まっています!」 pic.twitter.com/8jo15GnYGC— サッカーキング (@SoccerKingJP) March 5, 2020
フローニンゲンからオランダの名門PSVアイントホーフェンへ移籍した堂安律選手。
名門の壁は高く、1年目は通算2ゴールとなかなか結果が伴わず、レンタル移籍となってしまいます。
しかし、レンタル移籍を経た2度目のシーズン、その評価を覆します。
成長を遂げた堂安律選手は、シーズン11ゴールとチーム内3位の好成績を収めました。
監督から名指しで評価されるなど、一度挫折を味わったチームで確固たる地位を築きました。
移籍歴③:PSVアイントホーフェン⇒ビーレフェルト(レンタル移籍)
🎌海外日本人🎌
「最高のレンタル選手だ」“スーパードリブラー”堂安律をビーレフェルトOBが大絶賛! 「留められるように願う」
👉 https://t.co/1EGrmwSazk#Bundesliga #RitsuDoan pic.twitter.com/ZjQ7Az1CEn
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) June 3, 2021
PSV加入の翌年、堂安律選手は、ドイツのビーレフェルトにレンタル移籍しました。
ビーレフェルトは、2部から1部に上がってきたばかり。
決して強豪といえるチームではありませんでした。
しかし、堂安律選手はこのチームの中心選手として活躍し、一部残留に貢献します。
堂安律選手自身も自信を取り戻し、前述のとおり、PSVでの活躍につながりました!
移籍歴④:PSVアイントホーフェン⇒SCフライブルク
コーナーキックをファーサイドで押し込みゴール!⚽️#堂安律 がチームを首位に導く決勝点 🙌#ブンデスリーガ pic.twitter.com/vizkGA0oI5
— ブンデスリーガ 日本語版 (@Bundesliga_JP) September 3, 2022
PSVでも活躍した堂安律選手は、さらなる高みを目指し、今シーズンからドイツのSCフライブルクに移籍しました。
ドイツのブンデスリーガは、世界の5大リーグの一つとなる強豪ぞろいのリーグです。
フライブルクは最近まで1部残留を目標とするようなクラブでしたが、近年急速に力をつけているクラブ。
堂安律選手の活躍もあり、現時点でなんと2位の位置につけています!
ほとんどの試合でスタメン出場していることからも、調子のよさが伺えます。
今シーズン、どこまで成績を伸ばせるか注目ですね!
堂安律選手がビッククラブに移籍するとしたらいつから?
このように、現在所属しているクラブで充実したシーズンを送っている堂安律選手。
移籍しない方が良いのでは?という意見も多数見受けられます。
しかし、W杯での大活躍や今後のキャリアを考えると、早いうちにステップアップしたほうが良いというのもまた事実。
欧州では、年2回(5月~8月・1月)移籍市場が開かれるため、来年1月に堂安律選手が移籍することも十分考えられます。
水面下ではすでに交渉が始まっている可能性もあり、今から目が離せませんね!
まとめ
いかがでしたか?
堂安律選手のビッククラブへの移籍はあるのか?そして、いつから移籍するのか?理解していただけましたか?
現状、移籍先の候補としてこれだけ多くのビッククラブの名前が挙がっています。
そしてまだまだ、他のクラブが名乗りを上げることも考えられます。
堂安律選手の移籍は実現するのか?
実現するとしたらどのクラブに移籍するのか?
今から楽しみですね!

最後までお読み頂きありがとうございました。