古橋享梧選手の年俸・市場価格の推移と移籍金は?プレースタイルも解説!

スポーツ

こちらの記事ではアフィリエイト広告を使用しています!

セルティックFC所属、2019年から日本代表でも招集されている古橋亨梧(ふるはしきょうご)選手をご存知ですか?

欧州主要リーグでの得点王(27得点)になり、これは日本人初となる快挙です。

そんな古橋亨梧選手の年俸推移や市場価格が気になりますよね?

そして、どのポジションで、どんなプレースタイルが気になりますよね?

調べてみると魅力的な所が沢山ある、本当に期待感のある選手でした!

それでは、古橋亨梧選手の年俸推移、市場価格、ポジション、プレースタイルを順を追って見て行きましょう!

古橋享梧選手のプロフィール

☆本名:古橋 匡梧(ふるはし きょうご)
☆生年月日:1995年1月20日
☆年齢:28歳(2023年7月時点)
☆出身地:奈良県生駒市
☆身長:170cm
☆体重:63kg
☆所属:セルティックFC
☆背番号:8
☆利き足:右足
☆改名理由:“”は漢字の右側が空いているため“王”が逃げてしまう、“”だと片足でも上に上がれるから
☆Twitter:@Kyogo_Furuhashi
☆Instagram:@kyogo_furuhashi

それでは次に古橋亨梧選手の年俸推移を見てみましょう!

古橋享梧選手の年俸推移は?

古橋亨梧選手の年俸推移は以下の通りです。

所属チーム 年俸
2017 FC岐阜 分かり次第追記します。
2018 FC岐阜 分かり次第追記します。
2019 ヴィッセル神戸 1000万円
2020 ヴィッセル神戸 3000万円
2021 ヴィッセル神戸 3000万円
2022 セルティックFC 3億9000万円

古橋亨梧選手のFC岐阜時代の年俸は正式に公表されておらず、分かりませんでした。

分かり次第追記します。

ヴィッセル神戸に移籍した後は、1000万円以上の年俸をキープしています。

そして、セルティックFC移籍し、2022年には前年の10倍以上の金額である3億9000万円の年俸を得ています。

この理由として、古橋亨梧選手は年間ベストイレブンに選ばれるほどスコティッシュ・プレミアシップでの活躍は凄まじいものがあり、その活躍に応じて年俸も一気に上昇したのだと思います。

今後の活躍次第では、さらに年俸が上がっていくことも予測されますね!

こちらの記事もチェック!
>>サッカー日本代表メンバー2023最新版!選手のプロフィールを徹底紹介!
>>サッカー日本代表年俸ランキングトップ10【2023最新】市場価格も!

 

現在プレミアリーグ得点リーグ1位はアーリング・ハーランド選手です。

アーリング・ハーランドの現在の年俸は31億7000万円です。

スコティッシュ・プレミアシップで、得点ランキング現在1位の古橋亨梧選手の約10倍の年俸です。

プレミアリーグは現在、市場価値総額が最も大きいリーグですが、やはり金額が違いますね!

それでは次に古橋亨梧選手の移籍金を見てみましょう!

古橋享梧選手の移籍金は?

古橋亨梧選手の移籍金は以下の通りです。

所属チーム 移籍金
2018 FC岐阜⇒ヴィッセル神戸 2082万円
2021 ヴィッセル神戸⇒セルティックFC 6億7500万円

ヴィッセル神戸からセルティックFCに完全移籍した際、6億7500万円と金額が一気に上がっています。

セルティックFCで活躍した日本人選手というと中村俊輔(なかむらしゅんすけ)選手がいますが、中村俊輔選手がセルティックFCに移籍した際の移籍金は3億6000万円でした。

移籍金では古橋亨梧選手の方が上でした。

中村俊輔選手は、セルティックFCでは今でも語り継がれる伝説的ヒーローです。

現在の古橋亨梧選手の活躍は素晴らしく、中村俊輔選手と同じ伝説的ヒーローといってもいいでしょう!

それでは次に古橋亨梧選手の市場価格の推移を見てみましょう!

古橋享梧選手の市場価格の推移は?

古橋亨梧選手の市場価格の推移は以下の通りです。

所属チーム 市場価格
2017 FC岐阜 347万円
2018 FC岐阜 3477万円
2019 ヴィッセル神戸 1億431万円
2020 ヴィッセル神戸 2億6425万円
2021 ヴィッセル神戸 2億5034万円
2022 セルティックFC 8億3449万円
2023 セルティックFC 21億7618万円

古橋亨梧選手の市場価格は2023年の今がピークで、21億7618万円になっています。

古橋亨梧選手はセルティックFCでこのまま結果を出し続ければ、さらに市場価格は上がっていくでしょう!

楽しみですね!

現在、日本の選手で最も市場価格が高いのは、三笘薫(みとまかおる)選手で、現在の市場価格は49億7430万円で、古橋亨梧選手を上回っています。

古橋亨梧選手の今後の活躍により、どこまで三笘薫選手の市場価格に近付けるか注目していきましょう!

古橋享梧選手のポジションは?

古橋亨梧選手のポジションは主にセンターフォワードになります。

攻撃の要として、ゴールを量産しています。

それでは古橋亨梧選手のプレースタイルはどうでしょうか?

古橋享梧選手のプレースタイルは?

古橋亨梧選手のプレースタイルの特徴は何といってもそのスピードにあります。

50mを5.9秒で走る能力があり、一瞬で相手の守備陣を抜き去ってしまいます。

チャンスとみるや相手の背後から一気に駆け上がるため、相手にとってこれほど嫌な事はありません。

それでは古橋亨梧選手の実際のプレーを見てみましょう!

古橋享梧選手のプレー集まとめ

チャンスと見るや一気に駆け上がり、ボールを受け取るとそのまま真っすぐにゴールを決めます。

相手のディフェンダーの一人が古橋亨梧選手の近くで攻撃を防ごうと、必死に走っていますが、古橋亨梧選手のスピードについていけてません。

古橋亨梧選手のスピードの凄さがわかるプレーです。

 

古橋亨梧選手がハットトリックを決めたプレー集です。

1本目、古橋亨梧選手のスピードにゴールキーパーが反応出来ていません。

2本目、味方からパスが出そうになると、一気に加速し、ゴールを決めています。

3本目、相手のディフェンダーの裏を抜け、誰も周囲にディフェンダーがいない状態で、余裕たっぷりにゴールを決めます。

古橋亨梧選手のスピードに相手は翻弄されています。

Jリーグ時代のプレー集です。

やはり古橋亨梧選手のスピードは圧巻で、相手のディフェンダーを抜き去っています。

後の海外での活躍を予感させるプレー集です。

まとめ

いかがでしたか?

古橋亨梧選手の年俸推移、市場価格、ポジション、プレースタイルについて理解して頂けましたか?

古橋亨梧選手は現在、スコティッシュ・プレミアシップで大活躍中です!

先日、セルティックFCとの契約を2027年まで延長する事が発表されました。

古橋亨梧選手は今やセルティックFCにとって最も重要な選手ですから、セルティックFC関係者はとても喜んだ事でしょう!

古橋亨梧選手は残念ながら、FIFAワールドカップカタール本戦では日本代表に選ばれませんでした。

次回のFIFAワールドカップでは、是非日本代表に選出され、古橋亨梧選手らしいスピード溢れるゴールが見たいものです。

今後の古橋亨梧選手の動向に目が離せません!

管理人ママ
管理人ママ

最後までお読み頂きありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました