「J SPORTSオンデマンド」をご存知ですか?
様々なスポーツを定額で観る事が出来る有料サービスです!
観られるスポーツは非常に多く、興味を引く競技がきっと見つかります!
そんな「J SPORTSオンデマンド」を視聴したいと思った時に、3種類あるので、どっちに登録すればいいかわからない!どっちの方がお得なの?
出来れば無料でお試し期間だけ利用してみたいんだけど、できるの?
と思ったことはありませんか?
結論からお伝えすると、「J SPORTSオンデマンド」を無料で試したいならAmazonプライムが断然おススメです!
というわけで、今回は、「J SPORTSオンデマンド」を視聴する方法や、それぞれの違い、またAmazonでの無料視聴可能な期間、料金の違いなどについてお伝えしていきます!
「J SPORTSオンデマンド」をAmazonで視聴する際の加入方法から解約方法までも、実際の画像を使って徹底紹介していきますので、どうぞ最後までご覧下さい!
J SPORTSオンデマンドとは?
「J SPORTSオンデマンド」とは、様々なスポーツを定額料金で好きな場所で好きな時に視聴出来るサービスです!
LIVE配信は勿論、見逃し配信もあるので見逃した!なんてことにはなりません!
それでは、どんなスポーツが視聴出来るのかご紹介します!
J SPORTSオンデマンド視聴出来るスポーツは?
「J SPORTSオンデマンド」で視聴出来るスポーツはこちら!
・ラグビー
・サッカー、フットサル
・サイクルロードレース
・モータースポーツ
・バスケットボール
・フィギュアスケート
・スキー
・バトミントン
・卓球
・ダンス
・クライミング

観たいものが多すぎてワクワクしますね♪
J SPORTSオンデマンドの視聴方法と違いは?
「J SPORTSオンデマンド」は様々な方法で視聴する事が出来ます!
それぞれ違いがあるので一覧にしてみました!
視聴方法 |
J SPORTS |
J SPORTS |
J SPORTS |
|
プラン | J SPORTS 1+2+3+4 |
総合パック | ジャンルパック | 1つのみ |
料金 | 2,515円 (税込み) |
2,640円 (税込み) |
1,100~1,980円(税込み) | 2,178円 (税込み) |
別途必要費用 | 基本料 429円 |
ー | Amazonプライム会費 408円 ※年間プランの場合 |
|
年齢割引の有無 | ー | U25割 料金半額 |
学生なら Amazonプライム会費が半額 |
|
無料体験の有無 | 初月無料 | × | 初回14日間の 無料 |
|
無料体験中の解約 | × | × | 〇 | |
最短で解約した時にかかる費用 | 2,944円 | 1か月分の利用料金がかかります。 | 0円 | |
備考 | メジャーリーグ配信あり! | メジャーリーグの配信がないので注意! |
J-SPORTSオンデマンドと比べ、一部配信されない番組がある! |
この様になっていました!

選択肢が多すぎて何を選べば良いのかわからない。。。

そうですよね!やはりAmazoが一番おススメですよ!

どうしてAmazonがおススメなの?。

それは、Amazonなら無料体験があり、すぐに解約してもお金がかからない唯一の視聴方法だからです!
どういう事か解説していきます!
Amazonプライムに未加入の方は、30日間の無料期間があります!
②Amazonプライムで「J sportsチャンネル」に登録します。
AmazonプライムでJ sportsチャンネル」に登録すると14日間の無料体験が可能です!
③どちらのサービスも自分には必要ないと思ったらすぐに両方解約します。
違約金等はないので安心して下さい!
①②③の手順をふむと、完全無料で視聴することが出来ます!
Amazonプライム無料体験は学生ならさらにお得!
実は、Amazonプライムは学生特典がとんでもなくお得です!
学生ならAmazonプライムの無料期間がなんと6か月!
そして、無料期間終了後の会費も250円/月と通常のプライム会員の半額なんですよ!
にもかかわらず、受けられる特典は、通常のAmazonプライム会員となんら変わりません!
そのため、学生の方は必ず下の【Prime Student】の申し込みページからまずはプライム会員登録を行ってください。
Prime Studentの6か月無料体験申し込みはこちらから!
▲▲学生の方はさらにお得に利用できるPrime Studentから申し込みをしてください!▲▲

無料体験だけの利用では、料金は変わりませんが、Prime Student会員は無料期間が通常の6倍です!学生の方はこちらから申し込む方が絶対にお得です!
では、実際にどのようにして無料視聴をするのかの詳しい解説を、実際の画面を使ってご説明致します!
スマホで操作する方が多いと思うので、スマホの画面で見ていきますよ!
J SPORTSオンデマンドをAmazonで無料視聴する方法!
まずは、登録ページに行きましょう!
jsportsオンデマンドをAmazonプライムで申し込む方はこちら!
①上記リンクをクリックして、「今すぐチェック」の辺りをタップして下さい。
そして、次のページの「今すぐ無料体験」をタップします
②Amazonにアカウントにログインして下さい。
既にアカウントをお持ちの方は、アカウント情報を入力後、「ログイン」ボタンをタップします。新しくアカウントを作成する方は、「新しいAmazonアカウントを作成」をタップします。
③アカウントをお持ちでない方は、アカウントを作成しましょう。
必用な情報を入力後、「次に進む」をタップします。
④ログイン後、入力内容に誤りがないか確認します。
確認後、「この内容で登録する」をタップすると完了です!

とても簡単ですよね!
Amazonプライムの無料期間30日とJ SPORTSの無料期間が14日間あるので、この間に解約をすれば14日間は完全無料でお試し出来ます!
次は、解約方法についてご紹介致します!
J SPORTSオンデマンドのAmzonでの解約方法は?
「J SPORTSオンデマンド」のAmzonでの解約方法は、とてもシンプルです!
これだけで解約することが出来ます。
ただし、契約期間(契約の更新日)というものがあるので、その期日までは視聴する事が出来ます。
もし14日間の無料視聴だけで解約を考えている方は、登録後なるべく早く「チャンネル登録を解除」おススメします!
まとめ
いかがでしたか?「J SPORTSオンデマンド」をAmazonで視聴する方法や、無料期間や解約方法についてご理解頂けましたか?
とても沢山のスポーツが見放題になると、時間を忘れて視聴してしまいそうですよね!
これだけのボリュームのあるコンテンツがAmazonプライムなら14日間完全無料で利用できるので嬉しいですね!
「J SPORTSオンデマンド」を見てみたいと思っていた方は、まずはAmazonプライムで無料で試してみて下さい!
無料期間中に、どんなものが見られるのかチェックしてみましょう!魅力的なコンテンツがたくさんあることに驚くはずです!

最後までお読み頂き、ありがとうございました♪
\完全無料で試せるのはAmazonプライムだけ!/
jsportsオンデマンドをAmazonプライムで申し込む方はこちら!
/簡単!!Amazonプライム会員なら3クリックで申し込み完了!!\