「J SPORTSオンデマンド」をご存知ですか?
様々なスポーツを定額で観る事が出来る有料サービスです!
観られるスポーツは非常に多く、興味を引く競技がきっと見つかります!
そんな「J SPORTSオンデマンド」を視聴したいと思った時に
「J SPORTSオンデマンドを見るのにお得な方法は?」
「J SPORTSオンデマンドをお試し期間だけ無料で利用してみたいんだけどできるの?」
と色々と疑問に思うと思います。
結論からお伝えすると、「J SPORTSオンデマンド」を無料で試したいならAmazonプライムが断然おススメです!
というわけで、今回は「J SPORTSオンデマンド」を視聴する方法や、それぞれの違い、またAmazonでの無料視聴可能な期間、料金の違いなどについてお伝えしていきます!
「J SPORTSオンデマンド」をAmazonで視聴する際の加入方法から解約方法までも、画像を使って徹底紹介していきますので、どうぞ最後までご覧下さい!
J SPORTSオンデマンドとは?
「J SPORTSオンデマンド」とは、様々なスポーツを定額料金で好きな場所で好きな時に視聴出来るサービスです!
LIVE配信は勿論、見逃し配信もあるので見逃した!なんてことにはなりません!
それでは、どんなスポーツが視聴出来るのかご紹介します!
J SPORTSオンデマンド視聴出来るスポーツは?
「J SPORTSオンデマンド」で視聴出来るスポーツはこちら!
・ラグビー
・サッカー、フットサル
・サイクルロードレース
・モータースポーツ
・バスケットボール
・フィギュアスケート
・スキー
・バトミントン
・卓球
・ダンス
・クライミング

観たいものが多すぎてワクワクしますね♪
J SPORTSオンデマンドの視聴方法と違いは?
「J SPORTSオンデマンド」を視聴する方法は2種類あります。
表で比較するとこのようになりました!
視聴方法 | J SPORTS オンデマンド (公式) |
J SPORTS チャンネル (Amazonプライム) |
|
プラン | 総合パック (全ジャンル) |
ジャンルパック (1つのジャンルのみ) |
1つのみ |
料金 | 2,640円 (税込) |
1,100~1,980円 (税込) |
2,178円 (税込) |
別途必要費用 | ー | Amazonプライム会費 月額500円 初回30日間の無料体験あり |
|
年齢割引の有無 | U25割 料金半額 |
学生なら Amazonプライム会費が半額 |
|
無料体験の有無 | × | 初回14日間の無料体験あり | |
最短で解約した時にかかる費用 | 1か月分の利用料金 | 0円 | |
備考 | J-SPORTSオンデマンド(公式)と比べ、一部配信されない番組がある 例)ラグビー全国大学選手権 決勝/準決勝 |
この様になっていました!

月額2,640円の出費は結構なやむところね…

だからこそ、Amazonプライムで一度試すことがおススメです!
Amazonプライムの無料体験も合わせてうまく使えば、14日間完全無料で試すこともできますよ♪

無料期間で満足感を確認して、続けるか判断できるのは助かるわ!

すごく見たい試合があるタイミングで是非無料体験してみてくださいね♪
Amazonプライムとは
「J SPORTSオンデマンド」に興味はあるけど、Amazonプライムに入っていないという方もいらっしゃいますよね?
Amazonプライムは、「送料・お急ぎ便無料」「映画・ドラマ見放題」「音楽一部聴き放題」などが利用できるサービスです。
Amazonプライムの無料体験やメリットについて、過去に詳しく特集した記事がございますので、リンクを貼っておきますね!
Amazonプライム無料体験は学生ならさらにお得!
Amazonプライムは学生特典がとんでもなくお得です!
学生ならAmazonプライムの無料期間がなんと6か月!
そして、無料期間終了後の会費も250円/月と通常のプライム会員の半額なんですよ!
にもかかわらず、受けられる特典は、通常のAmazonプライム会員となんら変わりません!
そのため、学生の方は必ず下の【Prime Student】の申し込みページからまずはプライム会員登録を行ってください。
Prime Studentの6か月無料体験申し込みはこちらから!
▲▲学生の方はさらにお得に利用できるPrime Studentから申し込みをしてください!▲▲

Prime Student会員は無料期間が通常の6倍です!学生の方はこちらから申し込む方が絶対にお得です!
では、実際にどのようにして「J-SPORTSオンデマンド」無料視聴をするのかの詳しい解説を、画像を使ってご説明致します!
スマホで操作する方が多いと思うので、スマホの画面で見ていきますよ!
J SPORTSオンデマンドをAmazonで無料視聴する方法!
「J-SPORTSオンデマンド」をAmazonプライムで申し込む手順を見ていきましょう!
すでにAmazonプライム会員の方と、まだAmazonプライムに加入していない方に分けて説明していきます!
J-SPORTSオンデマンドの無料体験申し込み方法!(Amazonプライム会員の方)

すでにAmazonプライム会員として登録している方は、3クリックで申し込みが完了してしまいます!
とっても簡単なので、一つずつ画像付きで見ていきましょう!
jsportsオンデマンドをAmazonプライムで申し込む方はこちら!
▲▲Amazonプライム会員の方はまずはこちらをクリックします!▲▲
【1】表示された画面の「J SPORTS」と書かれたバナーをタップして下さい。
【2】そして、「今すぐ14日間無料体験」をタップします。
【3】すでにAmazonプライムに登録されている方は、こちらの画面になり、登録されている情報が表示されているので、内容を確認して「無料体験を試すー後で支払う」をクリックしてください!
(内容を修正したい場合は「>」と表示されているところをクリックして、内容を修正してください!)

これで終わりです!すでにAmazonプライム会員に登録している方は、本当に3クリックで申込みが完了してしまいました!手間いらずで助かりますよね♪
J-SPORTSオンデマンドの無料体験申し込み方法!(Amazonプライム会員ではない方)
Amazonプライム会員ではない方にも、Amazonのアカウントを持っている場合と持ってない場合があると思います。
こちらも分けて説明しますので、自分の状況に合ったものをご確認ください!
Amazonのアカウントを持っている場合
「Amazonプライム会員ではないけど、Amazonのアカウントは持っている」という場合の申し込み方法を説明します。
jsportsオンデマンドをAmazonプライムで申し込む方はこちら!
▲▲まずはこちらをクリックします!▲▲
【1】表示された画面の「J SPORTS」と書かれたバナーをタップして下さい。
そして、「今すぐ無料体験」をタップしましょう!
【2】アカウント情報を入力後「ログイン」ボタンをタップします。
【3】ログイン後に下の画面の状態になるので、内容に誤りがないか確認しましょう。
確認後、「この内容で登録する」をタップすると手続き完了です!
(内容を修正したい場合は「>」と表示されているところをクリックして、内容を修正してください!)

とっても簡単ですよね!
Amazonのアカウントを持っていない場合
「Amazonプライム会員でもなく、Amazonのアカウントも持ってない」という場合の申し込み方法を説明します。
jsportsオンデマンドをAmazonプライムで申し込む方はこちら!
▲▲まずはこちらをクリックします!▲▲
【1】表示された画面の「J SPORTS」と書かれたバナーをタップして下さい。
そして、「今すぐ無料体験」をタップしましょう!
【2】「新しいAmazonアカウントを作成」をタップしましょう!
【3】必用な情報を入力後、「次に進む」をタップします。
【4】確認コードが送られてくるので、コードを入力し【アカウントの作成】をクリックします!
【5】次に、支払い方法を入力します!支払い方法は以下の中から選択可能です!
①クレジットカードもしくはデビットカード
②携帯決済(docomo、au、SoftBank)
③あと払い (ペイディ)
④パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
⑤PayPay(ペイペイ)

こちらを入力しても無料期間内に解約すれば料金は発生しません!
【6】請求先の住所を入力後、【この住所を使用】をクリックしましょう!
【7】選択されたお支払い方法に問題がなければ、【続行】をクリックしましょう!
【8】最後にお支払い情報と請求先住所が表示されているので、入力に間違いがないか確認して頂き、問題がなければ、【無料体験を試すー後で支払う】をクリックして下さい!
(内容を修正したい場合は「>」と表示されているところをクリックして、内容を修正してください!)
以上の手続きで、Amazonプライム会員30日間無料体験の手続きとJ SPORTSオンデマンド14日間無料体験の2つの手続きが完了しました!

お疲れ様でした!Amazonプライムの無料期間は30日間、J SPORTSオンデマンドの無料期間は14日間です。この間に解約をすれば14日間は完全無料で試すことが出来ます!
\完全無料で試せるのはAmazonプライムだけ!/
jsportsオンデマンドをAmazonプライムで申し込む方はこちら!
/簡単!!Amazonプライム会員なら3クリックで申し込み完了!!\
次は、解約方法を確認していきましょう!
J SPORTSオンデマンドのAmzonでの解約方法は?
14日間の無料期間を1日でも過ぎると、自動的に料金が発生してしまうので、無料期間だけ利用したい方は、加入手続きと同時に解約手続きをされることをおススメします!
他のVODでは解約手続きをした瞬間に視聴できなくなるところもありますが、Amazonでは解約手続きをしても、14日間の無料視聴期間内であれば視聴可能です!
そのため、無料期間を過ぎてしまうのではないかと心配することなく、安心してコンテンツを見ることができます!

忙しいと「ついうっかり無料期間を過ぎていた」なんてことありそうで心配だったの!これなら安心だわ!

先に解約手続きしても無料期間となっている日数分はサービスがしっかり受けられます!もし無料期間中に気に入れば再契約も気軽にできますよ♪
では実際の解約手続きについて見ていきましょう!
【1】まずAmazonプライムのトップページを開き、右上にあるアカウント情報のところをクリックしましょう!
【2】アカウントサービスが開くので、下にスクロールすると、「お客様の会員資格と定期購読」が出てくるのでクリックします!
すると、ご自身が定期購入している商品が表示されます!
【3】下にスクロールして、「J SPORTSオンデマンド」の欄を表示させ、「定期購入をキャンセルする」をクリックしてください。
※Amazonプライムも無料期間のみで解約したい方は、「Amazonプライム」のところでも同様の解約手続きを取ってください!
【4】すると、チャンネル設定の画面が開くので、「チャンネルを登録解除」をタップします!
【5】次の画面で、「自動更新を無効にして〇年〇月〇日まで視聴する。」をクリックして下さい!
(こちらにご自身の視聴可能期間が表示されています。)
【6】最後に、登録解除した理由をクリックしたら解約手続きは完了です!
「チャンネルを登録解除」だった表記が「チャンネルを再開」にかわっていたら、解約手続きが正しく行われていますので安心してください!

解約手続きもとっても簡単で嬉しいわ!これで14日間安心して楽しめます!

簡単ですよね!そして、やっぱり再開したいと思ったときも、こちらの「チャンネルを再開」をクリックすれば簡単に手続きが行えますよ!
\完全無料で試せるのはAmazonプライムだけ!/
jsportsオンデマンドをAmazonプライムで申し込む方はこちら!
/簡単!!Amazonプライム会員なら3クリックで申し込み完了!!\
まとめ
いかがでしたか?
「J SPORTSオンデマンド」をAmazonで視聴する方法や、無料期間や解約方法についてご理解頂けましたか?
とても沢山のスポーツが見放題になると、時間を忘れて視聴してしまいそうですよね!
これだけのボリュームのあるコンテンツがAmazonプライムなら14日間完全無料で利用できるので嬉しいですね!
「J SPORTSオンデマンド」を見てみたいと思っていた方は、まずはAmazonプライムで無料で試してみて下さい!
無料期間中に、どんなものが見られるのかチェックしてみましょう!魅力的なコンテンツがたくさんあることに驚くはずです!

最後までお読み頂き、ありがとうございました♪
\完全無料で試せるのはAmazonプライムだけ!/
jsportsオンデマンドをAmazonプライムで申し込む方はこちら!
/簡単!!Amazonプライム会員なら3クリックで申し込み完了!!\