フィギュアスケート選手の河辺愛菜さんが「かわいい」と注目を浴びていますね。
そんな河辺愛菜さんは、浅田真央さんの演技を見たのをきっかけに「すごい!あんな風に回ったりしたい」と思い、フィギュアスケートを始めたんだとか。
5歳から始めたスケートだそうですが、一体どんな学校生活を送ってきたのか気になりますよね。
そこで今回は、河辺愛菜さんのプロフィールと、小学校からの学歴を紹介していきます。
フィギュアスケート河辺愛菜のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
☆本名:河辺 愛菜(かわべ まな)
☆生年月日:2004年10月31日
☆年齢:17歳(2022年1月時点)
☆血液型:O型
☆出身地:愛知県名古屋市
☆身長:154cm
☆体重:44kg
☆趣味:読書
☆所属:木下アカデミー
☆好きな食べ物:チーズなどの乳製品
☆好きなゲーム:つむつむ
☆好きな(憧れの)アーティスト:嵐 櫻井翔
フィギュアスケート河辺愛菜の学歴まとめ
【#名古屋フィギュアスケートフェスティバル】 #河辺愛菜(写真:坂本清)
#フィギュアスケート #figureskate pic.twitter.com/cNImQ2XqBE— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) January 5, 2022
河辺愛菜さんの出身は、名古屋市ですが現在京都両洋高校に通っており、関西大学のスケートクラブに所属していたという経歴もあります。
愛知から、京都?といった疑問を持ちますよね。
では、一体どんな学歴の持ち主なのかまとめてみました。
学歴①:河辺愛菜の小学校は?
出身小学校については残念ながら、情報がありませんでした。
入学した中学校から、名古屋市立陽明小学校・名古屋市立汐路小学校のどちらかではないのか?と考えられます。
河辺愛菜さんのスケート練習は、近くのスポーツセンターで山田満知子コーチ・長久保裕コーチに教わっています。
山田満知子コーチと言えば、浅田真央選手のコーチとして有名ですね。
長久保裕コーチは、荒川静香選手を育てたことでも有名、とても恵まれた環境でスケートを教えてもらっていたことが分かります。
学歴②:河辺愛菜の中学校は?
出身中学校は、名古屋市立汐路(しおじ)中学校です。
この頃の河辺愛菜さんは「オリンピックも出たいし、メダルもとりたいです。」
と話していることから、すでに目標を高く持って練習に取り組んでいたことが分かりますね。
そして中学2年生の時に、高槻市立第九中学校に転入しています。
なんと、スケートに専念するため大阪に引っ越したそうです!
情報によると、父親は名古屋に残って、家族総出で移住しています。
家族から、愛菜さんのスケートの活躍を応援していたことが感じ取れますね。
学歴③:河辺愛菜の高校は?
出身高校は、京都両洋高等学校です。
京都両洋高校といえば、スポーツに力を入れている学校で、女子軟式野球が強豪校として有名な私立の高校。
しかし、この高校にスケート部は存在しません。
河辺愛菜さんは、「関西大学カイザーズフィギュアスケートクラブ」で練習に励んでいました。
このスケートクラブには、大阪に引っ越してきてから通っているそうです。
学歴④:河辺愛菜の大学は?
アイスショーで滑る #河辺愛菜 選手(早坂洋祐撮影) pic.twitter.com/YVS4xtWIys
— 読売新聞写真部 (@tshashin) January 4, 2022
現在(2022年1月)17歳の河辺愛菜さん。
大学進学の話はしていません。
しかし、関西大学のスケートクラブに通っていることから「関西大学」への進学が濃厚なのではないかと予測できます。
関西大学では、フィギュアスケート界でも数々の名選手を生み出していることから、河辺愛菜さんも視野に入れていると考えられます。
高校生活で、メキメキと実力を発揮しているので実業団に就職するかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?フィギュアスケート河辺愛菜について理解して頂けましたか?
小学校は未明だが、名古屋市立陽明小学校か名古屋市立汐路小学校が濃厚
中学校は、名古屋市立汐路中学校から、高槻市立第九中学校へ転入
スポーツで有名な京都両洋高等学校へ進学し、在学中
大学進学の話は、本人から出ていない
フィギュアスケートの神聖、河辺愛菜さんの学歴は「スケート中心」で進学していることが分かりました。
まだまだ成長過程の河辺愛菜さん。
これからの活躍も応援していきましょう。

最後までお読み頂きありがとうございました。