中谷進之介選手の年俸・市場価格の推移や移籍金は?プレースタイルを解説!

スポーツ

現在、名古屋グランパスエイトに所属し、2022年FIFAワールドカップカタールアジア2次予選の日本代表に追加招集されたサッカー選手、中谷進之介選手(なかたにしんのすけ)についてご存知ですか?

元々、長い間柏レイソルに所属していましたが、現在は名古屋グランパスエイトに移籍しています。

その時の移籍金や年俸の推移が気になりますよね?

そして、どんなポジションでどんなプレーをする選手なのかも気になりますよね?

今回は中谷進之介選手の年俸や移籍金についてと、ポジションやプレースタイルをまとめてみました!

それでは、一緒に見ていきましょう!

中谷進之介選手のプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

中谷進之介(@shin_sn4)がシェアした投稿

☆本名:中谷 進之介(なかたに しんのすけ)
☆生年月日:1996年3月24日
☆年齢:26歳(2023年2月時点)
☆血液型: B型
☆出身地:千葉県佐倉市
☆身長:183cm
☆体重:83kg
☆所属:名古屋グランパスエイト
結婚相手:小屋春菜(モデル)
子供:2人

 

中谷進之介選手の年俸推移は?

中谷進之介選手の年俸推移を見てみましょう!

所属チーム 年俸
2014年 柏レイソル 400万円
2015年 柏レイソル 600万円
2016年 柏レイソル 700万円
2017年 柏レイソル 1500万円
2018年 柏レイソル 2000万円
2019年 名古屋グランパスエイト 3500万円
2020年 名古屋グランパスエイト 4000万円
2021年 名古屋グランパスエイト 5000万円
2022年 名古屋グランパスエイト 5500万円

この様に推移していました!

毎年、着実に年俸が上がっているのは、中谷進之介選手がいかにチームにとって重要な選手なのかわかりますね!

なかでも、柏レイソルから名古屋グランパスエイトに移籍する際は年俸が一気にあがっています。

名古屋グランパスその他の選手の年俸はこちらから!
稲垣祥選手の年俸やプレースタイル

では、移籍するときの移籍金はいくらだったのでしょうか?

中谷進之介選手の移籍金はいくらだった?

 

この投稿をInstagramで見る

 

中谷進之介(@shin_sn4)がシェアした投稿

中谷進之介選手の移籍金は2億5000万円でした!

幼少期から柏レイソルでプレーをしていましたが、2018年名古屋グランパスエイトへの移籍を決意しました。

中谷進之介選手は「自分を成長させる為、慣れ親しんだクラブを離れて、新しく挑戦する事を決めた」とコメントしています。

移籍金を支払った名古屋グランパスエイトも、中谷進之介選手の活躍と挑戦に、大きな期待を寄せていた事が感じられますね!

そして、移籍後の2020年に、名古屋グランパスエイトの9年振りアジアチャンピオンズリーグ出場に貢献し、2021年ルヴァンカップでチームを初優勝に導きました

その後、2022年FIFAワールドカップカタールアジア2次予選で、日本代表に招集されるなど、躍進していますね!

それでは次に中谷進之介選手の市場価格の推移を見てみましょう!

中谷進之介の市場価格の推移は?

中谷進之介選手の市場価格の推移は以下の通りです

所属チーム 市場価格
2014年 柏レイソル 713万円
2015年 柏レイソル 2140万円
2016年 柏レイソル 3567万円
2017年 柏レイソル 8561万円
2018年 柏レイソル 1億4269万円
2019年 名古屋グランパスエイト 1億7836万円
2020年 名古屋グランパスエイト 1億3555万円
2021年 名古屋グランパスエイト 1億7123万円
2022年 名古屋グランパスエイト 1億8550万円
2023年  名古屋グランパスエイト 1億8550万円

中谷進之介選手は、2014年からプロとして活躍し、2018年には1億円台を突破しています。

2020年には一度、市場価格を落としましたが、安定した市場価格を保っています。

中谷進之介選手と同じポジションで市場価格が世界最高の選手は、クロアチア代表、RBライプツィヒ所属のヨシュコ・グヴァルディオル選手です。

ヨシュコ・グヴァルディオル選手の市場価格はなんと105億6900万円です。

世界には凄い選手がたくさんいますね!

それでは次に中谷進之介選手のポジションを見てみましょう!

中谷進之介選手のポジションは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

中谷進之介(@shin_sn4)がシェアした投稿

中谷進之介選手のポジションはディフェンスの要となるセンターバックです。

センターバックの選手は、常に相手のフォワードの選手と向き合い、1対1での勝負に勝たなければいけないポジションです。

それ以外にも、ディフェンスラインのコントロールや、先を読んでポジションを変えるなど、フィジカル面だけでなく、頭脳プレーを要求される非常に重要な役割があります。

では、中谷進之介選手は、どの様なプレースタイルなのか見ていきましょう!

中谷進之介選手のプレースタイルは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

中谷進之介(@shin_sn4)がシェアした投稿

中谷進之介選手のプレースタイルは、熱くボールを追いかけながらも、相手や味方の先を読むクレバーなスタイルです。

センターバックというポジションは、相手フォワードと向き合い体を張ってボールを奪いに行くので、激しいコンタクトの場面が多いです。

しかし、中谷進之介選手は、2019年と2020年の2シーズン連続で全試合フルタイム出場をしています!

ファールや怪我で欠場していないと言う事は、フィジカルの強さは勿論、体の使い方が相当巧いことがわかりますね!

そしてさらに、2020年はもう一人のセンターバック丸山祐一選手(まるやまゆういち)とゴールキーパーのランゲラック選手と協力してリーグ最少の失点数を28点に抑えています。

これは、常に全体を意識してプレーをしている結果ですね!

中谷進之介選手のプレー集まとめ

では、そんな中谷進之介選手のプレーを見てみましょう!

ゴールラインギリギリでのプレー!守りきる執念を感じます!

相手の動き、ボールの行方を先読みしているからこそ出来るプレーです!

高さのあるヘディングでのクリアーも得意なので、セットプレーで得点も獲れる選手ですね!

そして、2021年、名古屋グランパスが初優勝を果たしたルヴァンカップが2023年3月8日から開催され、中谷進之介選手らのプレーが見られる事でしょう!

地上波では、決勝戦以外の放送はないですが、スカパー!では【スカパー!サッカーセット】に申し込むことで、全試合視聴できます!

面倒なアンテナ設置などがなくても、スマホやPCから手軽に見られる番組配信にも対応しているので、いつでもどこでもスマホさえあれば試合を視聴できます!

ルヴァンカップの具体的な視聴方法についてはこちらで詳しく解説しています!

管理人ママ
管理人ママ

今シーズンの中谷進之介選手がどんなプレーを見せてくれるのか楽しみですね!

スカパー!なら初月無料で楽しめる!!

スカパー!でルヴァンカップを視聴する!翌月から解約も可能!縛りなし!

まとめ

いかがでしたか?中谷慎之介選手の年俸やプレースタイルについて理解して頂けましたか?

チームの要となるポジションで活躍する選手なので、動き方、見ている場所、チームメイトとの連携などに注目して試合を見ると、サッカーが、より一層面白くなりますね!

今後の中谷進之介選手の活躍を見逃さない様に応援していきましょう!

管理人ママ
管理人ママ

最後までお読み頂きありがとうございました♪

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました