皆さん、みたあじ(みためとあじはちがう店)はご存じですか?
こちらのお店は規格外野菜をお得に購入できる通販サイトです。とても魅力を感じたので、実際に利用してみました!
今回は、規格外野菜を購入できる通販サイトみたあじ(みためとあじはちがう店)はどんなお店なのか?
みたあじはどんな思いでこの規格外野菜を販売するお店を始めたのか?
みたあじで届く規格外野菜は実際にはどんなものが届くのか?
みたあじを実際に利用してみてわかったことなど、リアルな口コミは?
今回はこのような疑問にお答えしていきたいと思います。
みたあじ(みためとあじはちがう店)が気になっているけど、利用しようかどうか迷っている方のために、実際に規格外野菜の通販サイトみたあじ(みためとあじはちがう店)利用してみた我が家のリアルな口コミを大公開していきます!
どうぞ最後までご覧下さい!
みたあじで販売されている規格外野菜ってどんなもの?
日本では出荷の際形や大きさなどで細かく規格が決められているそうです。
市場の規格に合わない野菜や果物たちは見た目が少し規格に合わないと言うだけで廃棄されてしまう運命なのだそうです。
・形が小さすぎるor大きすぎる
・形がまっすぐではない
・表面に凹凸がある
・出荷する時期を逃してしまった。(熟しすぎてしまった。)

見た目が悪いと消費者に食べてもらうことも出来ず、捨てられてしまうなんて悲しすぎますね。
そう言われてみると、確かにスーパーに並んでいるきゅうりや人参、大根などの野菜はどれもまっすぐな形ですね。
見た目は少し形が悪くても、それは個性であって、味は同じです!捨ててしまうのはもったいない!
何とかみんなに食べてもらうことは出来ないだろうか?
そんな思いからこちらのお店は出来たそうです。
みたあじ(みためとあじはちがう店)を実際に利用してみました!
みたあじ(みためとあじはちがう店)から届きましたー!!
注文してから2日で届きました!あまりの早さにびっくりしました!

13時までに注文すると、当日出荷してくれるみたいです。
私は15時頃注文したので、翌日の出荷になりました。
実際に届いた規格外野菜を見てみよう!

何が入っているんだろう?
ワクワクしながら開けてみると、思っていた以上にたくさん入ってる!
・キャベツ1玉・ねぎ6本
・ベビーコーン・きゅうり3本
・パセリ・しめじ1パック・ビーツ1個
・ズッキーニ1本・メロン1玉
☆ピーマン3個☆トマト4個☆ししとう3本
☆ゴールドキュウイ3個☆枝豆☆サニーレタス
※☆がついているものは個別にビニール袋などで包装されていたものです!

わざわざ野菜ごとにビニールで包装されている野菜がいくつもある。
出荷する上では手間になるのに、なんでだろう?
疑問に思ってHPを見てみると、記載されていました!
☆形がいびつなので、配送時に当たって傷つきやすい!
☆傷からの傷みのスピードが通常より早い!
☆配送コストを抑えるために通常配送していたら野菜がしなびてしまうこともある!

そんなお客様からの意見をもとにみたあじではこんな解決策を考えてくれました!
☆目利きの知恵を駆使した梱包方法(昔ながらの知恵を駆使して、それぞれに適した梱包方法で野菜や果物を長持ちさせながら届ける!)
☆目利きの技の伝授(お客さん自身が野菜や果物の状態を見極められるように、目利きのポイントを伝えていくこと!)
☆選択できる配送方法(夏場以外もクール便を選択できるようにした!)

傷みやすい規格外野菜や果物を少しでも長持ちさせ、美味しい状態で届けるために、昔ながらの知恵を駆使して、それぞれにあった状態で梱包されているんですね。この手間をかけて、ひとつひとつ丁寧に運ばれてきたんだと思うと、最後まで大切に食べなくてはと感じます。
そして、ひとつひとつ確認していると…

この真ん中に見えるこれは、もしやメロン!!

おまかせ2,000円パックなのに4,000円パックでも運がいい時にしか入っていないはずのメロンが入っていた!これはラッキー!!

ん?!これはおいも?何の野菜だろう?
見たこともない野菜も入っていましたが、HPでは本日の仕入れ野菜ということで動画や写真やイラストで説明してくれています。

ビーツという野菜だそうです!
ここではオススメの食べ方も教えてくれます!
実際に調理してみました!

切ってみてビックリしました!
【食べる血液】と言われているだけあって真っ赤な汁が出てきました!スープにしてみたら赤ワインのような色で、子どもたちもビックリしていました!

スープに入れた野菜もすべてこの色に染まってしまう程の存在感!
この見た目で我が家ではスープの売れ行き不評でした。。。

そして、真ん中で存在感を発揮していたものは、メロンでした!HPでは『すぐ食べメロン』と名付けられているように、今まさに食べ頃の状態で届くので、すぐに冷やして、夕食後にさっそく頂きました!1回では食べきれなかったので、翌朝も頂きました。なんて贅沢!!子どもたちも大喜びでした。

このメロンは見た目も悪くなく、味も甘くて本当に美味しかったです。
このメロンがなぜ規格外となってしまうのか?
それは食べ頃だからです!
通常の流通ルートでは、消費者のもとに届くまでに時間がかかり、腐ってしまいます。だから、普段であれば廃棄されてしまう運命なのだそうです。

こんなに美味しいのに捨てられてしまうなんて悲しすぎますね。

でも、こちらのお店では市場から消費者のもとに直送されるので、傷んでしまう前に、まさに食べ頃な状態で届くのです!これは消費者にとっても、すぐに美味しい状態で食べられるので嬉しいですよね!

こちらのキウイも見た目はスーパーに売っているのと同じです。傷も見当たらなかったし、形も悪くありません。これが規格外?と疑問に思ってHPを見ると、【すぐ食べキウイゴールド】と書かれていました。メロンと一緒で出荷時期を逃してしまったもののようです!

スーパーで買うキウイは買ったばかりはちょっと固かったりして、すぐには食べられないけど、こちらの【すぐ食べキウイ】は、届いたらすぐ食べ頃なので、消費者としてはこちらの方がありがたいですよね♪

こちらのトマトも真っ赤な色で、傷もなく、とても美味しそうです。なぜこれが規格外なんでしょうか?動画の中では「調理用トマトなのでヘタがありません。調理用ですが、生でも食べられますよ。」と説明していました。結局これがなぜ規格外なのかはわかりませんでした。

調理をする上ではヘタが無い方が楽だし、美味しくて、お得!
良いところしか見つからないですね!

こちらのズッキーニ、ベビーコーン、きゅうりもなぜこれが規格外になるのか私には理由がわかりませんでした。色や形も問題なく、むしろスーパーで買ったものよりも新鮮でとても美味しかったです!

こちらのパセリは袋から出してみると、こ~んなに入っていました!!
葉だけを取ってみても、こんなにいっぱいある!

見た目はとてもキレイなパセリですが、葉が開きすぎているため規格外なのだそうです!でも、家庭では何の問題もなく使えますよね!
ただ、我が家では普段パセリはあまり使わないので、こんなにたくさんどうしようかな~?と考え、乾燥パセリを作ることにしました!
そうすれば、日持ちするので無駄にせずにすみますね!

こちらのレタスは届いたときはビニール袋に入っていたのですが、根本のところが少し傷んでいて、汁が出ていました。
届いた日には食べなかったので、翌日見てみると、傷んでいる場所が少し広がっていました。
これは早く食べた方がいいなと思って、傷んでいる部分を取り除いて、水につけておいたら、この写真のようにシャキシャキレタスになり、サラダにして美味しく頂くことができました。
傷みがあるものは早めに食べた方がいいですね!

こちらの枝豆はビニール袋に梱包されていました。中を確認すると、さやが開いた状態のものや、少し傷んでいるもの、傷など見た目が悪いものも混ざっていました。確かにこれはスーパーでは見ないかもしれないので、規格外商品というのは納得でした。でも、普通に食べられる枝豆もたくさん入っていたので、捨てられてしまうのはもったいないです!
見た目は悪くても味は美味しかったです。

ただ…
子どもたちは見た目が悪いと、なかなか食べてくれず…
我が家は見た目に左右されやすいんだと気づきました!
今までいかにキレイに形の整った野菜たちばかり食べていたかに気づきました!

そこで母は考えました!
傷んでいない枝豆だけを取り出し、子どもたちの大好きなじゃがいもやコーンと混ぜて焼いたら、大人気で、あっという間になくなりました!
見た目が少し悪いものは、そのまま食べるのではなく、一手間かけるとまったく気になりませんね!

他にもこちらのジャンボししとうが入っていました。写真は撮り忘れてしまったんですが、スーパーで売っているししとうの3倍くらいはありそうな大きなししとうでした!大きさが規格外なのだと思います。
天ぷらにして頂いたんですが、辛味はなくて、とても食べごたえがあって美味しかったです。

その他にもキャベツ、ねぎ、ピーマン、しめじも入っていましたが、何で規格外なのか理由がさっぱりわからないような、スーパーで売っているものと変わらないものばかりでした。
我が家のリアルな口コミ

いかがでしたか?実際に届いた野菜を見てみると、明らかに規格外だなってわかるものは少なかったですよね!規格外の理由を知っても、それほど気にならないものばかり!
むしろ、スーパーのものより新鮮で美味しかったり、今まさに旬のものが食べられたり、いいことがいっぱいでした!

普段は、大体同じスーパーで同じような野菜を買い、同じような料理になってしまう。献立もマンネリだったので、今回こちらのお店を利用してみて、見たこともない野菜や、あまり買ったことのない野菜が届くのは新鮮でワクワクしました!
どんな料理にしようかとレシピを検索したり、いつもとは違うお料理に挑戦したりできて、とても楽しかったです♪

ただ、野菜なので荷物も大きくなるため、送料はしっかりかかってきます!そして、夏場は生鮮保持のためクール代込の送料となるため、通常よりも送料が高くなります。私は送料を含めて考えても、お得だったかなと思いますが、人によって感じ方はそれぞれですね。

あと、我が家は1週間に一度スーパーでまとめ買いをする生活をしていますが、この日は、たまたま野菜室が空っぽに近い状態になり、そろそろ買い物に行こうかなと思っていたところに、ちょうど届いたので良かったのですが…
もし買い物に行った後だったら冷蔵庫に入らなかったかもしれません。
注文する時は冷蔵庫の状態を確認してから、いつ届くのかを考えて計画的に注文した方がいいなと感じました。野菜室にたくさん入っている時は注文してはいけないですね!
実際に利用してみてわかったこと!
おまかせ2,000円パックでもたくさんの野菜が入っている!
一番値段の安い2,000円パックでも、私の場合15種類の野菜たちがたくさん入っていました。
これだけのお野菜を収納するためには、冷蔵庫の中身は確認してから注文した方が絶対にいいです!野菜室に空きがないのに注文してしまうと、腐らせてしまう可能性があります。
あと、これだけたくさんの量なので、4人暮らしの我が家でも1週間かけて食べきりましたが、一人暮らしでは食べきるのは難しいかもしれません。そんな時は仲間とシェアをして、みんなで食べるのもいいかもしれません!
野菜の保存方法や調理方法などもHPに掲載されているので、参考にしてみて下さい!

白菜の保存方法は動画で掲載されていました!
とってもわかりやすいですね!
これなら無駄にさせずに使い切れそうです!
入っている野菜はその日の仕入れ状況によって違う!
入っている野菜は、その日に入荷した野菜の中で、通常の配送ルートでは出荷できない規格外野菜が対象となるため、日によっても違いますし、梱包されるダンボール毎にも違いが出てきます。
そのため、注文するたびに新しい野菜が入っていたりという楽しみがありますね!
HPでは本日のお品書きが動画やイラストで紹介されているので、それを確認してから13時までに注文するとよいです!
(13時を過ぎると翌日の出荷になってしまうので、入っている野菜が動画で紹介されているものとは変わってきます。)
また、休市日に注文した場合は翌日の発送となりますので、注意して下さい!
届いたら全ての野菜や果物を一度確認した方がいい!
届いたら、冷蔵庫に入れる前に、まずすべての野菜や果物を隅々まで確認したほうがいいです!
傷んでいるところが少しでもあれば、あっという間に傷みが進んでしまうので、食べられなくなってしまうかもしれません!
傷んでいるところを見つけたら、その部分を取り除いてから保存して、早めに食べた方がいいと思います!

せっかくの食べ物を無駄にしないためにも、届いたらまずすべての野菜や果物に傷みはないかを確認してみて下さい!
【すぐ食べ〇〇】はすぐに食べるのがオススメ!
【すぐ食べメロン】や【すぐ食べキウイ】のように記載されているものは、通常の配送ルートでは出荷時期を逃してしまった、まさに今食べ頃の果物なので、届いたら冷やしてすぐ食べるのがオススメです!

せっかくなら一番美味しい状態で食べてあげたいですよね!
キウイは比較的食べ頃を向かえても、日持ちする印象だったので、届いてから5日目くらいに食べましたが、熟しすぎていることもなく、美味しく頂けました!
初めて食べる野菜にはみんな抵抗がある?!
今回、初めてビーツという野菜に出会ったのですが、HPに記載されているオススメの食べ方(茹でてスープにする)で、調理したのですが…

味は悪くないのですが、見た目のインパクトが強すぎて、みんなあまり食べてくれませんでした。「もうこれは買わないで。」と言われてしまいました。
人間は、危険から身を守るために、初めて食べるものには抵抗を感じるようにきっと出来ているんですよね!
でも、捨てるわけにはいかないと思って、1人で必死に食べました。

3回目にみたあじを利用した際にも、こちらのビーツが入っていました!何か他にいい調理法はないかと、色々試してみました!
天ぷらにしてみたんですが、めんつゆにつけて食べようと思ったら、めんつゆを赤く染めてしまう程の存在感があり、こちらも売れ行き不評でした。
結局、ビーツを茹でたり、蒸したりして、マヨネーズなどのソースをつけてシンプルに食べるのが、他のものを赤く染めることもなく、一番美味しく感じました!味はとうもろこしに近い感じで、甘みがあり、見た目はお芋だけど、食べた感触はお芋と言うよりもカブや人参など根菜類に近い感じで、噛みごたえがあります!
まとめ
我が家のリアルな口コミはいかがでしたか?本来であれば捨てられてしまう規格外野菜を実際に食べてみて、とても色々な発見がありました。この野菜たちは普段であれば、私達消費者の知らないところで廃棄されているんですよね!作り手にとっても、消費者にとってもそれは心が傷みますよね!
そんな中【みためとあじはちがう店】では、そんな廃棄されてしまう運命の規格外野菜を消費者に直送することで、フードロス削減に貢献しています!

自分たちもお得にフードロスに貢献できるなんて嬉しいですね♪
ただ、利用する際には気をつけなければいけないこともあります!
それは…

計画的に利用する!!ということ。

フードロスへの取り組みをしている私達が、安いからと無計画に注文し、使いきれずに腐らせてしまい、廃棄する…
などということは、あってはならないですよね!!

すべての食物は無駄にせず、美味しく食べられるように、計画的に利用していきましょう!
参考になったら嬉しいです♪
みたあじに関するおすすめ記事
>>みたあじの気まぐれセールを利用!もっとお得に規格外野菜を食べてみよう!
>>みためとあじはちがう店(みたあじ)で購入したらいつ届くの?