東京オリンピックから新種目となるスケートボードストリートで、見事に初代金メダルを獲得した若きプロスケーター堀米雄斗選手!
現在、世界ランク2位の実力の持ち主です!
そして、先日行われた世界選手権でもナイジャ・ヒューストンを破り、ついに初優勝を成し遂げました!
世界選手権優勝&オリンピック金メダル獲得という正真正銘の世界王者となった堀米雄斗選手はどのような経緯でスケートボードを始め、どのように世界王者まで駆け上がったのでしょうか?
今回は堀米雄斗選手の経歴や戦績をまとめていきたいと思います!
そして、スケートボードへの想いや、オリンピックが始まる前に語っていた意気込みなども見ていきたいと思います。
堀米雄斗選手の経歴・戦績まとめ
スケーターだった父親の影響で6歳からスノーボードを始めます。
Happy Father’s Day pic.twitter.com/cOjBxRIlX8
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) June 21, 2021

こちらが堀米雄斗選手のお父さんです!
お父さんがスケーターで幼い頃からお父さんが滑っている姿を見ていたそうです!6歳からスケートボードを始めますが、始めたばかりの頃は、滑るというよりもスケートボードに座って乗っていたそうです。
その後7歳くらいから本格的に取り組むようになったとのこと。
今日で20歳になりました✌️ pic.twitter.com/wDN62wGidI
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) January 7, 2019

こちらはその頃の写真です!幼少期の堀米雄斗選手かわいいですね~!
この公園で練習に励んでいたんですね!
その後、メキメキと上達し、10代前半の頃には国内の大会で上位を独占する。

普通の小学生と違った。彼は人をまねるのではなく、自分から人と違う技、誰もできないような技に挑んでいた。

当時の堀米雄斗選手を知る競技関係者はこのように話しています。
2014・2015年 2年連続日本スケートボード協会(AJSA)年間グランドチャンピオンに輝く!
2016年 活動の拠点をアメリカ・ロサンゼルスに移す!

「スケートボードの本場で活動しないと注目してもらえない。」という思いがあり、スケートボードの本場であるアメリカ・ロサンゼルスに移ったそうです。
2017年スケートボードの世界最高峰プロツアーSLS(ストリートリーグ)バルセロナ大会で3位入賞

この大会に出場できるのは、リーグに登録された30名程度のプロスケートボーダーのみで、世界中のプロスケーターの憧れの舞台となっています。堀米雄斗選手はそれまでの実績が認められ、招待選手として初めて出場しました。そんな出場するだけでもすごい大会で、なんと3位で表彰台に立つなんて、世界中が驚いたのは間違いありません!
同ツアーSLS(ストリートリーグ)ミュンヘン大会で準優勝
2018年同ツアーSLS(ストリートリーグ)ロンドン大会で日本人初の優勝
今日は、夢が1つ叶った日💫 pic.twitter.com/NiOxr9i4eD
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) May 28, 2018

スケートボードの世界最高峰の舞台であるSLSで日本人が優勝するなんて震えました!これは日本人初なのはもちろん、アジア人としても初の快挙です!
絶対王者のナイジャ・ヒューストンが怪我で欠場していたこともありますが、失敗しても諦めず、大技に挑戦していった堀米雄斗選手の心の強さが優勝へと導いたのではないでしょうか。
SLS(ストリートリーグ)ロサンゼルス大会 優勝
SLS優勝できました!自分のプロボードで憧れの舞台で自分の滑りができて嬉しかった〜✌️まだまだ課題は、あるのでこれからも頑張ります🔥 pic.twitter.com/pG85IHYY0a
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) July 29, 2019

SLSで2連勝するなんて本当にすごいですよね!前回のSLSロンドン大会の優勝が運ではなく、本当の実力であったと証明する活躍です!その後も堀米雄斗選手の快進撃はまだまだ続きます!
SLS(ストリートリーグ)ハンティントンビーチ大会優勝
SLS(ストリートリーグ)3連覇の偉業を成し遂げました!
DEW TOUR 2018 – 優勝
2019年 同ツアーSLS(ストリートリーグ)ロサンゼルス大会優勝

挑戦権を与えられるだけでもすごいと言われるストリートリーグで、
日本人初の快挙を次々に成し遂げていった堀米雄斗選手!
日本どころか世界をも驚かし、『スケートボードは堀米雄斗の時代になった!』と言われる程の大活躍でした!
X GAMES・シャンハイ 3位
さらにSLS世界選手権 準優勝という快挙!
堀米雄斗準優勝!西村碧莉3位!速報記事書きましたので是非🙏
雄斗惜しかった~&ナイジャの9.7のベストトリックヤバかった~😱スケートボード世界選手権・ストリートリーグにて堀米雄斗が2位!西村碧莉が3位!絶対王者が真骨頂を発揮!! https://t.co/50A42P93du
— 小嶋勝美 (@katsumikojima1) September 23, 2019

スケートボードの絶対王者ナイジャ・ヒューストンに迫る勢いで、世界選手権で準優勝に輝きました!絶対王者の背中が見えてきた瞬間ですね!
2019年5月 東京オリンピックスケートボードの強化選手に選出される!
2019年11月『JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2019』を受賞
堀米雄斗「夢はまだ半分」岡本碧優「皆に憧れられる選手に」JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2019#スケートボード #JASA #岡本碧優 #堀米雄斗https://t.co/yfq5IfWwM2
— マガジンサミット (@magazinesummit) November 23, 2019

こちらはアクションスポーツの発展に貢献した人に贈られる賞です!
スケートボード女子日本代表の岡本碧優選手と一緒に表彰されました!
2021年6月 SLS世界選手権 初優勝
#スケートボード ストリートの世界選手権最終日は6日、ローマで決勝が行われ、男子は堀米雄斗選手が優勝。白井空良選手が3位に入りました。女子は西村碧莉選手が優勝し、西矢椛選手が2位に入りました。https://t.co/tCzFhpsxUh #がんばれニッポン pic.twitter.com/kABzu44EYT
— TEAM JAPAN (@Japan_Olympic) June 7, 2021

オリンピック直前の世界選手権で優勝するなんて、堀米雄斗選手はどこまですごい選手なんでしょう!しかも絶対王者ナイジャ・ヒューストンを破っての優勝ということで、スケートボードは堀米雄斗の時代に突入したと言うのは間違いないですね!
そして、この時堀米雄斗選手だけでなく、白井空良選手、西村碧莉選手も表彰台に登りました!スケートボード界で日本選手の躍進が目立っていますね!
そして、ついに堀米雄斗選手の故郷で開催された東京オリンピックで、
圧巻の滑りで見事金メダルを獲得しました!!
今日は地元江東区で初めてのオリンピックで金メダルを取れました🥇今でも信じられないくらい嬉しいです!皆さんサポートありがとうございます🙏また新しいスタート地点に立ったと思います!これからも頑張ります💪 pic.twitter.com/9cVJG0dy9F
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) July 25, 2021

予選は6位通過と通過できるか少しドキドキしてしまいました。決勝でもランでは転倒があり、少し出遅れてしまいましたが、ベストトリックで5回中4回も9点台(ナインクラブ)を出す圧巻の滑りで、誰もが堀米雄斗選手の金メダルを確信しました!
そして、堀米雄斗選手は金メダルを獲得し、正真正銘の世界王者へと登りつめたのです!
東京オリンピックで金メダル取れました🥇未だに信じられないです! pic.twitter.com/Coo5EDD3G6
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) July 28, 2021

本当におめでとうございます!
堀米雄斗選手の追い込まれたところからの見事なトリック!
考えられないほどのプレッシャーがあったと想いますが、このメンタルの強さがまさに王者の証ですね!
2022年4月XGAME千葉 優勝
【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】
– Men’s Skateboard Street Final –
🏆WINNER:堀米 雄斗🥇: #堀米雄斗
🥈: #池田大暉
🥉: #白井空良#XGames#XGamesChiba#XGamesJapan#Yogibo pic.twitter.com/ezJWLhszKN— X Games Japan (@XGamesJPN) April 24, 2022
今日はXGMAE千葉に遊びに来て頂きありがとうございました❤️🔥オリンピック後の初のコンテストでかなり緊張とかもあったんですけど皆さんの応援のおかげで優勝できました🥇ありがとうございます🙏これからももっと頑張るので応援よろしくお願いします🛹 pic.twitter.com/AO4NbsIh5A
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) April 24, 2022
東京オリンピック後初のコンテストとなったXGAMEで、金メダリストとしての強さを発揮した堀米雄斗選手!日本での開催となった今年のXGAME!
日本のファンが見守る中での堀米雄斗選手の強さ!さすがですね!
これからも進化を続ける堀米雄斗選手を見られるのが楽しみですね!
堀米雄斗選手のプロフィールは?
☆本名:堀米雄斗(ほりごめゆうと)
☆生年月日:1999年1月7日
☆身長・体重:170cm・55kg
☆血液型:AB型
☆出身地:東京都江東区

今回東京オリンピックのスケートボードの会場になったのは、東京都江東区にある有明アーバンスポーツパークです!
まさに堀米雄斗選手の生まれ育った地元でオリンピックが開催され、初代金メダルを獲得するというのは、もう運命としかいいようがないですね!
☆出身校:聖心学院高校
☆居住地:アメリカ ロサンゼルス
(高校卒業後、単身渡米している。2020年にはマイホームの一軒家を購入し、住んでいる。)
☆所属:XFLAG
☆好きなもの:スケートボード・スニーカー・バスケットボール

堀米雄斗選手のインスタやTwitterでは、好きなスニーカーやスケートボードの映像がたくさん載っています!是非チェックしてみてください!そして、バスケもなかなかの腕前です!スケートボード仲間と時にバスケも楽しんでいるようです!
ストリートで滑り終わった後のバスケ🏀 pic.twitter.com/dg2nb5zlG2
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) October 9, 2020

堀米雄斗選手はバスケの腕前も素晴らしいですね!何でも出来てしまう運動神経のよさはスケートボードでも十分に発揮されていますね!
☆好きな食べ物:お寿司・お肉
久しぶりの🍣 pic.twitter.com/s5mOC6f07p
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) September 5, 2020
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) February 24, 2020

堀米雄斗選手のTwitterにはちょこちょこ美味しそうなお寿司やお肉の写真が載っているので、おそらく好きな食べ物はお寿司とお肉ではないかと予想しています!
そして、オリンピックの前は大好きなお寿司を2週間程我慢していたそうです!ナマモノはあたってしまうリスクがあるので避けていたのではないでしょうか。無事にオリンピックが終わり、翌日になってようやく大好きなお寿司を食べられてホッとしたと話していました!
堀米雄斗選手のスケートボードへの想い
スケボーが大好きな理由🛹 pic.twitter.com/Mb27hDkbJA
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) July 2, 2021
これだけの輝かしい成績を残している堀米雄斗選手ですが、その影には並々ならぬ練習量と、怪我と隣り合わせという恐怖心と闘っているんですね!1年に4回も骨折した年もあるそうで、普通の人ならスケートボードを辞めてしまいそうな状況でも、続けてこれたのは『スケートボードが好き!』という純粋な想いのようです。

堀米雄斗選手の強さの秘密はスケートボードが好きという純粋な想いなんですね!やはり、好きという気持ちは何よりも強い原動力になるのですね!
小学校の卒業文集では将来の夢をこのように語っていました!
僕のスケボーの夢 pic.twitter.com/ze58jbOhM2
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) April 25, 2020
・もっと練習するためにスケボーの本場のアメリカに行きたいです!
・アメリカ人に認められるように毎日毎日練習して、プロスケーターになりたいです!

驚きですね!堀米雄斗選手が小学校6年生で描いていた将来の夢は、オリンピックで金メダルを獲ったことですべて叶いましたね!

そして、堀米雄斗選手が大切にしているプロの美学とは
「他の選手が編み出した技をマスターするのではなく、自分にしかできないオリジナルの大技を生み出していく!」
ということだそうです。
このスタイルは小学生の頃から変わっていないですね!
それが堀米雄斗選手の強さの秘訣だと思います!
堀米雄斗選手のスゴ技紹介!
実際に堀米雄斗選手がスケートボードで滑っている様子はTwitterやインスタでもアップされています!
小さいときから鍛え上げられた技の数々は本当にカッコいいですよね!
そして、日々の練習の積み重ねでできるようになった堀米雄斗選手にしかできないオリジナルの大技をいくつか見ていきましょう!
S-PARK に堀米君。
改めてSLS LA 優勝🏆おめでとうございます🎉
シェーンにハグされてる😭9CLUB 9.5 の高得点
ノーリーフロントサイド270スイッチバックサイドテールスライド
技の名前覚えられませんw#堀米雄斗#SLSLosAngeles#yutohorigome#SPARK pic.twitter.com/QevqvOuYeE
— Jun🍀 (@Junsnow_sk8) July 8, 2018

こちらは【ノーリーフロントサイド270スイッチバックサイドテールスライド】というトリックです!この複雑過ぎるトリックを全くブレない着地で決めると、会場は大興奮でした!
スロ〜 pic.twitter.com/2WTtk5dFne
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) July 4, 2021
こちらは、つい最近の堀米雄斗選手のトリックをスローにした映像です!スローだとよりトリックの凄さがわかりますよね!
ジャンプと同時にデッキを回転させ、ボードの真ん中に手すりがくるようにしてバランスをとり、後ろ向きで滑り降りるという高難度の技です!

いかがでしたか?どれも素人には考えられないような技ばかりですよね!堀米雄斗選手はこんなすごい技を難なくこなしているようですが、ここに至るまでには、怪我を恐れず果敢に挑戦し続ける堀米雄斗選手の強さと日々の努力の積み重ねの結果です!
そして、オリンピックの大舞台では今までの大会で披露していない新技を披露していました!
【速報動画】
新種目 #スケートボード 男子ストリート決勝 #スケボー#堀米雄斗 選手が会心のトリックで9.50!NHK総合テレビで放送中! PC💻スマホ📱でも中継をご覧いただけます☟ https://t.co/H8JyzHzfm9
#東京五輪 #東京オリンピック #nhk2020 pic.twitter.com/NkzNqNFG15
— NHKスポーツ (@nhk_sports) July 25, 2021
こちらのトリックは、本番が始まる5分前に練習し始めた大技です!
練習では一度も決められなかったのに、本番で決めてしまった堀米選手!!
すごいとしか言いようがないですね!この大会の全選手の中でのベストスコア9.50を叩き出しました!
堀米雄斗選手のオリンピック前に語っていた意気込み
2021年6月の世界選手権後のインタビューで堀米雄斗選手はこのように答えています。
初めてワールドチャンピオンシップで優勝できました!これでオリンピックに行けるチケットゲットしました!自分の地元でオリンピックが開催されるので本当に楽しみです!オリンピックで自分のベストな滑りができるように頑張ります🔥 pic.twitter.com/nNUqCRwgMP
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) June 6, 2021

こちらの写真では世界選手権で優勝した喜びと東京オリンピックへの切符を手にした喜び、そして堀米雄斗選手が生まれ育った地元東京でのオリンピックという特別な舞台で滑ることが出来る喜びが、この表情を見れば一目瞭然ですね!!
オリンピックまで後3日です!オリンピックという場所に自分が居ることが未だに信じられないです!ここ江東区で自分は育ったしここでスケボーを始めました!自分のベストを出せるように頑張ります!楽しみです 💫 pic.twitter.com/LPe3Ky23L0
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) July 22, 2021

こちらの写真は7/22に投稿されたTwitterです!ナイキのお気に入りのウエアを着て、富士山のグラフィックが描かれた堀米雄斗選手モデルのデッキを持って、オリンピックへの意気込みを語っていますね!
そして、この意気込み通りに、堀米雄斗選手らしい他の選手には真似できない大技を次々とメイク(成功)して、見事に金メダルを獲得しました!!

有言実行!
これが何よりも難しいことなのに、それを成し遂げてしまう堀米雄斗選手の凄さをオリンピックという舞台でさらに感じることが出来ました!
まとめ
いかがでしたか?
今回は東京オリンピックから新競技に追加されたスケートボード男子で、初代金メダルに輝き、正真正銘の世界王者に登りつめた堀米雄斗選手の戦績や経歴、プロフィール、スケートボードへの想いやオリンピックへの意気込みについても見ていきました。
世界王者になった堀米雄斗選手の強さの秘訣は「スケートボードが好き!世界一スケートボードが上手くなりたい!」という純粋な想いと、「他の選手が編み出した技をマスターするのではなく、自分にしかできないオリジナルの大技を生み出していく!」というプロの美学があったからのようです!

堀米雄斗選手も試合後に言っていましたが、金メダル獲得は、新たなスタートラインに立ったということ!堀米雄斗選手のスケートボード人生の中の通過点です!これからの活躍も目が離せないですね!
皆さんでこれからも応援していきましょう♪
堀米雄斗選手の今までの人生とこれからについてまとめた初めての本が出版されています!
堀米雄斗選手のことをもっと深く知ることができますね!是非読んでみてください!