3年ぶりとなる2023年2月14日に行われた日本武道館公演を収録した【菅田将暉LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” in 日本武道館 2023.02.14】の発売が決定しました!
「ライブDVDの発売形態は4形態あり、どれを買えばいいの?」
「ショップごとに予約特典も違うので、どこで買うべきなの?」
「それぞれの値段は?最安値で買えるのはどこ?」
と迷われている方もいますよね!
というわけで、今回は菅田将暉日本武道館ライブDVD・Blu-rayの予約特典や発売形態の違いを表にして比較し、どこよりもわかりやすくまとめてみました!
一番お得に買うことができる方法から、特典の充実度まで違いを全網羅していますので、菅田将暉日本武道館ライブDVD・Blu-rayを購入する際の参考にしてくださいね!
菅田将暉日本武道館ライブDVD・Blu-ray5月17日に発売決定!
【ライブ映像作品発売🔥】
2023年2月に行われた自身初の日本武道館公演「菅田将暉 LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” in 日本武道館 2023.02.14」が5/17(水)発売決定❗️
▼詳細はコチラhttps://t.co/V8qU7hZhK8
▼予約はコチラhttps://t.co/cr11VsUiHc pic.twitter.com/n2uCvEh8rm
— 菅田将暉 音楽STAFF公式 (@sudamasakimusic) April 13, 2023
ついに菅田将暉日本武道館ライブDVD・Blu-ray「菅田将暉LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” in 日本武道館 2023.02.14」が5月17日に発売することが決定しました!
すでに発表された19曲に加えて、ゲストにアルコ&ピース 平子祐希や「日曜日よりの使者」、「サントラ」の2曲をライブで披露されたCreepy Nutsも登場されます!
こちらも加えて合計22曲が収録されたアルバムになっています!

この発売を心待ちにしていた方もきっと多いですよね!ジャケット写真も公開されていますよ♪
ただ、発売形態が4種類もあり、ショップ毎の予約特典も違うので、どれを買うべきなのか、どこで予約すればいいのか、迷ってしまいますよね!
それでは一つずつ見ていきましょう!
菅田将暉日本武道館ライブDVDどれを買う?:内容・特典の違い
まずは、菅田将暉日本武道館ライブDVD・Blu-layの内容の違いを見ていきましょう!
1.クワイエットジャーニー
2.ゆだねたギター
3.ソフトビニールフィギア
4.八月のエイリアン
5.愛と右脳
6.りびんぐでっど
7.キスだけで
8.虹
9.ラストシーン
10.つもる話
11.ギターウサギ
12.まちがいさがし
Interlude -幕間舞台- ゲスト:アルコ&ピース 平子祐希
13.見たこともない景色
14.惑う糸
15.TONE BENDER LOVE
16.さよならエレジー
17.いいんだよ、きっと
18.美しい生き物
19.クワイエットジャーニー
〈アンコール〉
20.日曜日よりの使者 ゲスト:Creepy Nuts
21.サントラ ゲスト:Creepy Nuts
22.ゆらゆら

日本武道館では1万人を動員し、有観客ライブとしては初披露となる楽曲も多数収録されているようです。これは楽しみですねっ♪
次は菅田将暉日本武道館ライブDVD・Blu-layの発売形態と特典の違いを見ていきましょう!
菅田将暉日本武道館ライブDVD・Blu-layの発売形態は4種類あります!
発売形態 | ①DVD+Blu-ray 「ON STAGE」 |
②DVD+Blu-ray 「OFF STAGE」 |
➂Blu-ray 通常盤 |
④DVD 通常盤 |
値段 | ¥10,450 | ¥10,450 | ¥6,930 | ¥5,830 |
仕様 | 大判ブックレット ♦ライブ本編写真 |
大判ブックレット ♦ライブオフショット写真 |
トールケース 初回仕様:三方背付き |
トールケース 初回仕様:三方背付き |

DVD・Blu-rayは同内容で値段も同じですが、付いてくる特典の大判ブックレットの内容がライブ本編かライブオフショットか異なります!
どちらも魅力的で迷ってしまいますよね!
菅田将暉日本武道館ライブのDVD・Blu-rayの内容や特典は理解していただけましたか?
どれを買うか決まりましたか?
では、次はショップ毎の予約特典の違いを見ていきましょう!
菅田将暉日本武道館ライブDVDはどこで買う?:予約特典の違い
次に菅田将暉日本武道館ライブのDVD・Blu-rayのショップ毎の予約特典の違いをみていきましょう!
ショップと予約特典 | 送料 | 割引料金の 有無 |
Sony Music Shop オリジナルステッカーシート |
送料無料 | 無 |
TSUTAYA オリジナルB3カレンダーポスター |
・店頭受け取りは無料 | 無 |
HMV&BOOKS オリジナルA4クリアファイル |
全国一律220円 (税込) コンビニ受け取りは無料 |
有 <会員価格> 13%オフ <まとめ買い> 15%オフ ※限定盤は割引き無し! 新規会員登録で1000円オフクーポンGET!! ※5,000円以上の商品で使用可能! |
ネオウィング ※通常盤のみ オリジナルB2ポスター |
・追跡可能メール便⇒無料 ・2,500円以上⇒ゆうパック無料 ・2,500円未満の送料 沖縄:1,100円 それ以外:445円 |
楽天カード入会特典 2000ポイントを利用可能 |
Amazon オリジナルコットン巾着 |
送料無料 | <特典あり> 無 <特典なし> 有 13%オフ |
セブンネット オリジナルトート型エコバック |
・全国一律324円(税込み) ・セブンイレブン店舗での受け取り⇒無料 |
<特典あり> 無 <特典なし> 有 22%オフ! |
楽天ブックス オリジナルA4クリアポスター |
送料無料 | <特典あり> 無 <特典なし> 有 22%オフ! ※楽天カード入会特典 2000ポイントを利用可能 |
Joshinディスクピア 特典無し |
送料無料 | 有 ※楽天カード入会特典 2000ポイントを利用可能 |
タワーレコード オリジナルB2ポスター |
店頭orセブンイレブン 受け取りで 無料 |
※キャンペーン中により10,000円(税込)以上購入された方は、送料220円のところ送料無料となります。 |
菅田将暉日本武道館ライブのDVD・Blu-rayのショップ別予約特典の違いについて見ていきました!
魅力的な特典がいっぱいですね!
そして、ショップによって割引価格で購入できるところもあるため、要チェックですね!
ところで予約は必要でしょうか?
次はそちらについて見ていきましょう!
菅田将暉日本武道館ライブDVDは予約するべき?
では、菅田将暉日本武道館ライブのDVD・Blu-rayは、発売日に店頭で購入すればいいの?それとも予約するべき?について見ていきましょう!
特典が欲しい方は予約必須です!
ショップの特典は数量限定なので、予約枚数が数量に達成した時点で、販売が終了してしまいます!
現在の菅田将暉さんの人気であれば、すぐになくなってしまう可能性は高いですね!
そして、同じ値段を払うのであれば、特典がもらえる方が嬉しいですよね!

購入を考えている方は、是非早めに予約してみてください!
菅田将暉日本武道館ライブDVDはどこで買うべき?:状況別
それでは、菅田将暉日本武道館ライブのDVD・Blu-rayはどこで買うべきか見ていきましょう!
何を重視するかで、どれを選ぶかは変わってきます!
では、それぞれの場合を見ていきましょう!
どこで買う?:①フラゲしたいなら楽天ブックスかAmazon
フラゲについて明記されたのは2店舗です!
・宅配便/ポスト投函配送/郵便局受取/コンビニ受取の4種類
・コンビニ店頭受取はファミリーマートとローソンで対応
・発売日5日前までに注文
・宮城/福島/新潟/長野/山梨/愛知/岐阜/静岡/滋賀/三重/関東/九州が対象⇒確認はコチラ
・コンビニ受取を選択した場合は受取が可能になったらメールで案内がある

ファミリーマートかローソンが近くにある方は、楽天ブックスを選択して
少しでも早く受け取りにいくのもアリですね♪
・国内ならフラゲ対応が可能(離島以外)

購入の手続きの際にお届け予定日が何日になっているか確認してみてくださいね。
楽天ブックスでは対象地域から外れていても、Amazonで買えばフラゲできるかも知れません!
どこで買う?:②安さ重視なら楽天ブックスかAmazon
すでに割引価格で販売されているショップがいくつかあります!
特典なしで割引しているショップを表にまとめました!
形態/通常価格 | セブンネット | Amazon | 楽天ブックス |
限定盤(Blu-ray+DVD) ¥10,450 |
ー | ¥9,116(13%オフ) | ー |
限定盤(Blu-ray+DVD) ¥10,450 |
ー | ¥9,116(13%オフ) | ー |
通常盤(Blu-ray) ¥6,930 |
\5,405 | ー | ¥5,405(22%オフ) |
通常盤(DVD) ¥5,830 |
¥4,537 | ー | ¥4,547(22%オフ) |
送料 | セブンイレブン 受け取りで無料 |
無料 | 無料 |
ポイント | 200円につき1ポイント | 価格の1% | ポイント最大16倍 |
表にまとめた3つのショップはすべての形態が割引ではないのですが、気になるのがポイント!
Amazonでも予約特典なしなら13%オフで購入できますが、楽天ブックスよりはポイントが少なくなります。

楽天ポイントはどのサービスを利用しているかでユーザー毎にポイント率は異なりますが、MAX16倍までポイントがつきます!一度チェックしてみてはどうでしょうか?
このポイント分を合わせるとセブンネットより、楽天ブックスが通常盤のみ安く購入できるはずです!楽天をよく利用している方はチャンスですね!
限定盤が欲しい方は唯一割引をしているAmazonがおススメです!
同じものを購入するなら絶対お得に買えたほうがいいですよね。

送料無料でポイント分考えると、楽天ブックスがお得ですね!
また、予約特典が欲しい!という方もいますよね?
予約特典ありでも楽天ブックスであれば、10%の割引が付きます!
楽天ブックス限定特典のクリアポスターが欲しい方はこちらを選んでください。
通常盤を購入したい方はこちら↓
完全生産限定盤を購入したい方はこちら↓
まとめ
いかがでしたか?
菅田将暉日本武道館ライブのDVD・Blu-rayの予約特典や形態の違いについて理解していただけましたか?
今までの情報をまとめるとこのようになります!
・5月17日発売
どれを買う?
形態は4形態
①完全生産限定盤(ブックレットがライブ本編写真)
②完全生産限定盤(ブックレットがライブオフショット写真)
③通常盤(Blu-ray) ④通常盤(DVD)
どこで買うのがおすすめ?
①フラゲしたいなら楽天ブックスかAmazon
②安さ重視なら通常盤なら楽天ブックス、限定盤ならAmazon
何を重視するかで、どこで買うのかはそれぞれ変わってくるので、こちらの記事を参考にどこで購入するのか考えてみてくださいね。

魅力的な特典ばかりで迷ってしまいますね!
皆さんも何を優先したいかで選んでみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました♪