ビバラロック2023のタイムテーブルはいつ発表?出演者は?

イベント

毎年開催されているVIVA LA ROCK2023の情報が解禁され、とてもワクワクしますよね!

毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか!

VIVA LA ROCK2023タイムテーブルはいつ発表されるの?

VIVA LA ROCK2023の出演者は?第何弾まで発表されるの?

と気になっている方も多いですよね。

そこで今回は、VIVA LA ROCK2023のタイムテーブルはいつ発表されるのか、また出演者情報についても最新情報をまとめています!

どうぞ最後までご覧ください!

VIVA LA ROCK(ビバラロック)2023のタイムテーブルはいつ発表されるの?

3月29日にVIVA LA ROCK(ビバラロック)2023のタイムテーブルがとうとう発表されました!

開催年 開催日 タイムテーブル発表日
2022年 4月30日~5月4日 4月5日
2021年 5月1日~5月5日 4月9日
2020年 5月2日~5月5日 開催中止※夏にオンラインで延期予定

過去のVIVA LA ROCK(ビバラロック)のタイムテーブル発表日は4月が多く、今年は例年より早い発表となりました!

さっそく、VIVA LA ROCK(ビバラロック)2023のタイムテーブルを確認していきましょう!

ビバラロック2023の出演者・タイムテーブルまとめ!

3月29日に最終出演者が発表され、116組のアーティストの出演が決定しています!

それでは、VIVA LA ROCK(ビバラロック)2023の出演者とタイムテーブルを1日ごとに見ていきましょう!

5月3日(水)のタイムテーブル・出演者

まず初日、5月3日(水)の出演者はこちらになります!
5月3日(水)の出演者
・ano ←New
Amber’s
・UVERworld 

・大森靖子

・THE ORAL CIGARETTES
・岡崎体育
・片平実(Getting Better)
・KEYTALK
・キュウソネコカミ
・THE KEBABS
・go!go!vanillas
・SHISHAMO
・SKY-HI
・Chilli Beana.
・This is LAST
・Tele
・Novel Core
・Hakubi

・MY FIRST STORY 
・マカロニえんぴつ
・moon drop
・森 大翔 ←New
・WurtS
5月3日(水)の各ステージごとのタイムテーブルを見ていきましょう!

STAR STAGE(スターステージ)

STAR STAGE(スターステージ)のタイムテーブル
10:40-11:15 WurtS
12:20-12:55 大森靖子
14:00-14:35 SHISHAMO
15:50-16:30 MY FIRST STORY 
17:40-18:20 マカロニえんぴつ
19:35-20:30 UVERworld

2年連続の出演となるSHISHAMOは見どころ。

女性のスリーピースロックバンドで、「君と夏フェス」をはじめとする夏らしい歌が聞けるかもしれません!

さらに、トリを務めるUVERworldにも注目。

言わずと知れた大人気6人バンドです。

今まで数々のドラマやアニメの主題歌を手がけ、迫力のあるステージは魅力の一つ。

絶対見逃せないステージですね!

VIVA! STAGE(ビバステージ)

VIVA! STAGE(ビバステージ)のタイムテーブル
10:00-10:35 岡崎体育
11:30-12:05 キュウソネコカミ
13:10-13:45 KEYTALK
14:50-15:30 go!go!vanillas
16:45-17:25 SKY-HI
18:35-19:20 THE ORAL CIGARETTES

このステージでは、BE:FIRSTのプロデューサーも務めるSKY-HIが登場!

歌手でもあり、ラッパー、ダンサー、俳優としても幅広く活躍する彼のステージがどのようになるのか楽しみです。

CAVE STAGE(ケイブステージ)

CAVE STAGE(ケイブステージ)のタイムテーブル
11:00-11:30 moon drop
12:10-12:40 This is LAST
13:20-13:50 Tele
14:30-15:00 Novel Core
15:40-16:10 ano
16:50-17:25 Chilli Beana.
18:10-18:50 THE KEBABS

個性的なキャラクターでバラエティー番組でも活躍するanoが出演が決定!

「チェーンソーマン」や「TIGER & BUNNY 2」などのアニメの楽曲も担当し、アーティストとしても大人気です!

Youtubeの一発撮りコンテンツ「THE FIRST TAKE」のパフォーマンスでも話題を集めました。

GARDEN STAGE(ガーデンステージ)

GARDEN STAGE(ガーデンステージ)のタイムテーブル
14:00-14:40 Amber’s
15:20-16:00 森 大翔
16:40-17:20 Hakubi
18:00-19:30 片平実(Getting Better)

トップバッターのAmber’sも注目。

ドラマ「明日、私は誰かのカノジョ」の主題歌に抜擢されSNSを中心に大ヒットし、人気の二人組です!

ジャンルに縛られない自由な楽曲が魅力。

Hakubiは、2017年に結成された女性ボーカルのスリーピースバンド。

若い世代から特に絶大な人気を誇り、ツアーも全国各地で行うなど注目のバンドです!

5月4日(木)のタイムテーブル・出演者

次に2日目の5月4日(木)の出演者はこちらになります!

5月4日(木)の出演者
・Aile The Shota
・秋山黄色
・androp
・KANA-BOON ←New
・キタニタツヤ ←New

・クリープハイプ
・スガ シカオ
・TAIKING(Suchmos)
・DJ石毛&ノブ(the telephones) ←New

・Dios
・TENDRE
・dawgss

・Vaundy
・Bialystocks
・BE:FIRST
・VIVA LA J-ROCK ANTHEMS
・FIVE NEW OLD
・flumpool

・BREIMEN
・マハラージャン
・UNISON SQUARE GARDEN
・Ryu Matsuyama
・ROTH BART BARON
5月4日(木)の各ステージのタイムテーブルを見ていきましょう!

STAR STAGE(スターステージ)

STAR STAGE(スターステージ)のタイムテーブル
10:40-11:15 キタニタツヤ
12:20-12:55 TENDRE
14:00-14:35 秋山黄色
15:45-16:25 UNISON SQUARE GARDEN
17:35-18:20 VIVA LA J-ROCK ANTHEMS
19:35-20:30 Vaundy

スターステージのトリは、「踊り子」や「裸の勇者」など話題の曲を数々リリースしているVaundy

実はこのVaundy、現役の美大生なんだとか!

美大ということで、映像やデザインなども自分達で作り上げており、その独特な世界観にハマる人が続出しています。

こだわりのステージが楽しみですね!

VIVA! STAGE(ビバステージ)

VIVA! STAGE(ビバステージ)のタイムテーブル
10:00-10:35 KANA-BOON
11:30-12:05 flumpool
13:10-13:45 androp
14:50-15:30 スガ シカオ
16:40
-17:20 BE:FIRST
18:35-19:20 クリープハイプ

この日はflumpoolも登場。

4人組のロックバンドで、一時活動を休止していた時期もありましたが、2019年に活動再開を発表

紅白にも3度出場したり、ドラマの主題歌を手掛けたりと大人気のバンドです。

また、andropも出演。

2008年に結成された4人組で、独特の世界観が人気を集めるバンドです。

メロディーや歌詞に込められた喜怒哀楽に共感すること間違いなし!

CAVE STAGE(ケイブステージ)

CAVE STAGE(ケイブステージ)のタイムテーブル
11:00-11:30 FIVE NEW OLD
12:10-12:40 Dios
13:20-13:50 Bialystocks
14:30-15:00 dawgss
15:40-16:10 TAIKING(Suchmos)
16:50-17:25 ROTH BART BARON
18:10-18:50 BREIMEN

注目アーティストは、Dios

Diosは、「元ぼくのりりっくのぼうよみ」が結成したバンド。

それぞれがアーティストとして確立している3人が集まっており、頭・耳に残る楽曲を多数リリースしています!

ぜひ、生でのパフォーマンスを見てみてくださいね。

GARDEN STAGE(ガーデンステージ)

GARDEN STAGE(ガーデンステージ)のタイムテーブル
14:00-14:40 Aile The Shota
15:20-16:00 Ryu Matsuyama
16:40-17:20 マハラージャン
18:00-19:30 DJ石毛&ノブ(the telephones)

マハラージャンもおすすめ!

スーツ姿に、ターバンを巻いている独特な風貌で、突如としてデビューしたマハラージャン。

独特のセンスとキャッチーなサウンドが癖になります!

ぜひ、ステージを見に行ってみてくださいね。

5月5日(金)の出演者情報

次に3日目の5月5日(金)の出演者はこちらになります!

5月5日(金)の出演者
・4s4ki
・indigo la End

・Ochunism
・ODD Foot Works
・ORANGE RANGE
・Creepy Nuts
・Saucy Dog
・水曜日のカンパネラ
・SUPER BEAVER
・sumika
・そこに鳴る
・DJやついいちろう
・帝国喫茶
・DISH//
・XIIX
・tonun ←New
・にしな
・BiSH
・FINLANDS ←New
・フレデリック
・黒子首
・マルシィ ←New
・Lucky Kilimanjaro
・凛として時雨
5月5日(金)の各ステージのタイムテーブルを見ていきましょう!

STAR STAGE(スターステージ)

STAR STAGE(スターステージ)のタイムテーブル
10:40-11:15 XIIX
12:20-12:55 indigo la End
14:00-14:35 ORANGE RANGE
15:50-16:30 Saucy Dog
17:40-18:20 BiSH
19:35-20:30 sumika

この日は、ORANGE  RANGEが登場。

沖縄出身の5人組バンドで、夏といえばこのバンドを思い出す。という方もいるのではないでしょうか?

ハイテンポでノリやすい楽曲が魅力の彼らのステージは盛り上がること間違いなし!

この日のトリは、Sumika

2013年に結成された4人組ロックバンドで、ポップな曲調ながらも、ロックのようなサウンドを取り入れつつ、独特な世界観のある曲が魅力的です。

思わず共感してしまうような歌詞もとても素敵です!

VIVA! STAGE(ビバステージ)

VIVA! STAGE(ビバステージ)のタイムテーブル
10:00-10:35 フレデリック
11:30-12:05 にしな
13:10-13:45 DISH//
14:50-15:30 Creepy Nuts
16:45-17:25 凛として時雨
18:35-19:20 SUPER BEAVER

音楽界での人気はもちろんのこと、バラエティーでも活躍しているCreepy Nutsに注目。

バラエティーに出ている「2人のキャラが好き!」という人も多いはず。

音楽の才能はもちろんですが、ライブ中のトークにも期待できますね。

このステージは、SUPER BEAVERがトリ!

SUPER BEAVERは、映画「東京リベンジャーズ」の主題歌を歌ったことで、さらに人気度がアップしていますよね。

毎回、熱のこもったステージを披露してくれる彼らに期待大です!

CAVE STAGE(ケイブステージ)

CAVE STAGE(ケイブステージ)のタイムテーブル
11:00-11:30 Ochunism
12:10-12:40 4s4ki
13:20-13:50 黒子首
14:30-15:00 ODD Foot Works
15:40-16:10 水曜日のカンパネラ
16:50-17:25 マルシィ
18:10-18:50 Lucky Kilimanjaro

4s4kiにも注目。

今注目の女性シンガーソングライターで、2019年にYoutubeに公開した楽曲が48万再生を超え、世界からも注目を浴びています。

透き通るような美しい歌声がとても魅力的!

ぜひ、ステージに足を運んでみてくださいね。

GARDEN STAGE(ガーデンステージ)

GARDEN STAGE(ガーデンステージ)のタイムテーブル
13:30-14:10 帝国喫茶
14:40-15:20 FINLANDS
15:50-16:50 DJやついいちろう
17:20-18:00 tonun
18:30-19:10 そこに鳴る

ガーデンステージには、FINLANDSが登場!

メンバーが脱退後は、ボーカルの塩入冬湖がサポートメンバーを迎えソロバンドとして活動を続けています。

上白石萌歌に楽曲「よるのあと」を提供したこともある注目のアーティストです。

5月6日(土)のタイムテーブル・出演者

次に4日目の5月6日(土)の出演者はこちらになります!

5月6日(土)の出演者
・打首獄門同好会
・ELLEGARDEN
・エレファントカシマシ

・大宮セブン
・coldrain
・小林弘 ←New
・サバシスター

・ジェニーハイ
・シンガーズハイ
・the dadadadys
・CHAI ←New
・DJピエール中野
・TETORA

・東京スカパラダイスオーケストラ
・totemぽぉる
・バックドロップシンデレラ
・Panorama Panam Town

・ハルカミライ
・the band apart

・マキシマム ザ ホルモン
・ヤバイTシャツ屋さん
・ヤングスキニー
・夜の本気ダンス
5月6日(土)の各ステージのタイムテーブルを見ていきましょう!

STAR STAGE(スターステージ)

STAR STAGE(スターステージ)のタイムテーブル
10:40-11:15 CHAI
12:20-12:55 the band apart
14:00-14:35 ヤバイTシャツ屋さん
15:50-16:30 東京スカパラダイスオーケストラ
17:40-18:20 マキシマム ザ ホルモン
19:35-20:30 ELLEGARDEN

この日は、東京オリンピックの閉会式にも登場した東京スカパラダイスオーケストラが出演。

デビュー30周年を迎えてもなお高い人気を誇っています。

アジアや北米、ヨーロッパなど世界25ヵ国でライブを行うなど世界的にも有名な彼らのステージを見ることができるチャンスです!

この日のトリは、ELLEGARDEN

激しいパンクロックのようなライブステージが魅力的です。

2018年に10年ぶりとなる活動再開が発表され、今でもファンの間で根強い人気があります。

迫力のあるライブステージをぜひ見に行ってみてくださいね!

VIVA! STAGE(ビバステージ)

VIVA! STAGE(ビバステージ)のタイムテーブル
10:00-10:35 ハルカミライ
11:30-12:05 打首獄門同好会
13:10-13:45 大宮セブン
14:50-15:30 ジェニーハイ
16:45-17:25 coldrain
18:35-19:20 エレファントカシマシ

さらに、エレファントカシマシも登場。

デビュー30年となる彼らですが、今でも多くの世代から大人気!

熱のこもったステージと、熱い歌詞が胸にささります。

CAVE STAGE(ケイブステージ)

CAVE STAGE(ケイブステージ)のタイムテーブル
11:00-11:30 totemぽぉる
12:10-12:40 Panorama Panam Town
13:20-13:50 シンガーズハイ
14:30-15:00 the dadadadys
15:40-16:10 サバシスター
16:50-17:25 TETORA
18:10-18:50 ヤングスキニー

シンガーズハイにも注目!

シンガーズハイは、2020年に結成された4ピース・ロックバンド。

特徴的なハイトーンボイスは一度聴いたら忘れられません!

GARDEN STAGE(ガーデンステージ)

GARDEN STAGE(ガーデンステージ)のタイムテーブル
14:00-14:40 バックドロップシンデレラ
15:20-16:00 夜の本気ダンス
16:40-17:20 小林弘
18:00-19:30 DJピエール中野

夜の本気ダンスも出演。

アグレッシブなライブパフォーマンスとノリの良さで、「夜ダン」という愛称で大人気!

見たら絶対に楽しくなるステージも見逃せません。

5月7日(日)のタイムテーブル・出演者

次に5日目の5月7日(日)の出演者はこちらになります!

5月7日(日)の出演者
・ART-SCHOOL
・ACIDMAN
・KALMA
・Ken Yokoyama
・コロナナモレモモ(マキシマム ザ ホルモン2号店)
・Suspended 4th
・SiM
・四星球
・DJダイノジ
・Dizzy Sunfist ←New
・the telephones
・10-FEET
・ドミコ
・DragonAsh
・Nothing’s Carved In Stone
・ねぐせ。
・04 Limited Sazabys
・BRAHMAN
・HEY-SMITH
・bokula.
・ザ・リーサルウェポンズ
・LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS
・ROTTENGRAFFTY
5月7日(日)の各ステージのタイムテーブルを見ていきましょう!

STAR STAGE(スターステージ)

STAR STAGE(スターステージ)のタイムテーブル
10:40-11:15 the telephones
12:20-12:55 ACIDMAN
14:00-14:35 04 Limited Sazabys
15:50-16:30 BRAHMAN
17:40-18:20 HEY-SMITH
19:35-20:30 10-FEET

注目は、大阪で結成された6人組のメロディックパンクバンドであるHEY-SMITH

年間で150ものライブを行い、ライブに力を入れているバンドでいつもかなり盛り上がっている様子。
ライブに熱い想いがある彼らのステージが見逃せません!

VIVA! STAGE(ビバステージ)

VIVA! STAGE(ビバステージ)のタイムテーブル
10:00-10:35 四星球
11:30-12:05 Nothing’s Carved In Stone
13:10-13:45 ROTTENGRAFFTY
14:50-15:30 DragonAsh
16:45-17:25 Ken Yokoyama
18:35-19:20 SiM

そして、Nothing’s Carved In Stoneも登場。

数多くの音楽フェスに出演するなど、注目のバンドです。

このバンドは、ELLE GARDENのギタリストがバンド休止後に結成したロックバンドで、他のメンバーも豪華と話題になりました。

パフォーマンスのレベルが高いと噂になり、たちまち人気に。

ぜひ、生で聞いてみてくださいね!

さらに、この日はデビュー25周年を迎えたDragon  Ashも登場。

多くの音楽ファンから愛されて、デビューから時が経った今でも絶大な人気があります。

迫力のあるステージは圧倒的です!

CAVE STAGE(ケイブステージ)

CAVE STAGE(ケイブステージ)のタイムテーブル
11:00-11:30 bokula.
12:10-12:40 KALMA
13:20-13:50 LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS
14:30-15:00 ドミコ
15:40-16:10 Suspended 4th
16:50-17:25 ART-SCHOOL
18:10-18:50 ねぐせ。

ケイブステージは、Suspended 4thに注目。

2014年に結成された4人組のバンドで、通称「サスフォー」。

国内だけではなく、国外でもフェスに参加するなど世界的に活動しています。

圧倒的な演奏力に定評があり、ステージでは迫力のあるパフォーマンスを見ることができるはず!

さらに、KALMAも登場。

2016年に北海道で結成されたスリーピースバンドで、平均年齢が21歳ととても若い!

北海道で開催されている音楽フェスに史上初の高校生として出場するなど話題のバンドです。

どこか懐かしく、心地の良いメロディーが特徴的!

GARDEN STAGE(ガーデンステージ)

GARDEN STAGE(ガーデンステージ)のタイムテーブル
14:00-14:40 ザ・リーサルウェポンズ
15:20-16:00 コロナナモレモモ(マキシマム ザ ホルモン2号店)
16:40-17:20 Dizzy Sunfist
18:00-19:30 DJダイノジ

女性ボーカルのスリーピースロックバンド、Dizzy Sunfistが登場!
昨年新メンバーも加入。今年4月から放送されるアニメ「マイホームヒーロー」のエンディングにも起用されるなど注目を集めています。
疾走感溢れるステージをご堪能下さい!

ビバラロック2023の出演者は第何弾まで発表されたの?

VIVA LA ROCK(ビバラロック)2023の出演者は第5弾まで発表されました!

過去は第何弾までだったかを見てみると、第3弾まで意外と出演者発表が少ない年も。

開催年 開催日 第1弾
発表日
第2弾
発表日

第3弾
発表日
第4弾
発表日
第5弾
発表日
2023年 5/3~5/7 11/16 12/24 1/20 2/15 3/29
2022年 4/30~5/4 1/17 2/16 3/15
2021年 5/1~5/5 2/15 3/15 4/9
2020年 5/2~5/5 11/15 12/16 1/17 2/14 3/5

日付も今年は3月29日と遅かったことから、出演アーティストの調整に時間がかかったのかもしれませんね!

管理人
管理人

第5弾の最終発表も終了し、ますます楽しみになってきたビバラロック2023!
開催が待ち遠しいですね!

まとめ

今年も開催されることになったビバラロック2023年の出演者情報やタイムテーブルはいつ発表されるかについてご紹介しました。

ビバラロック2023のまとめ
・出演者は最終発表まで発表!
・116組の出演者が発表!

・3月29日にタイムテーブルも発表

ついにタイムテーブルの発表され、ビバラロック2023が更に楽しみになりましたね♪

今後も新しい情報が発表され次第、追記していきます!

確認用としても是非この記事を活用してください!

管理人ママ
管理人ママ

最後までお読みいただきありがとうございました♪

チケット購入を考えている方は下記の記事でご紹介しています!

タイトルとURLをコピーしました