「VS嵐」の後番組として、2021年1月に「VS魂」がスタートしました。
ゲームバラエティー番組として、ゲストとレギュラーメンバーが楽しそうに対戦し合計ポイントを競い、「VS嵐」の後番組として注目されていました。
しかし、放送を重ねるごとに世間では「メンバー微妙」「つまらない」といった不安の声もあり、『VS魂グラデーション』に生まれ変わりました。
VS魂はメンバーが微妙だからつまらないの?
VS魂がつまらないのはなぜ?
VS魂の視聴率は大丈夫?!
こんな疑問を持った方もいるのではないでしょうか!
これだけ世間の声が冷たいと、今後人気番組のひとつとして、長く続いていくのか気になりますよね。
そこで、今回はVS魂スペシャルはメンバー微妙でつまらない?視聴率は大丈夫なのか調査しました!
VS魂グラデーション新春スペシャルが放送決定!
今年もお世話になりました!
新年1月3日は3時間SP!!
魂メンバーが東京ディズニーリゾート®︎へ!
はしゃぎまくり&夜のショーに大感激😭
さらにBABA魂を開催!
郷ひろみさん、木村拓哉さん、仲間由紀恵さん
上戸彩さん、そして小池百合子都知事など
超豪華メンバーが参戦! pic.twitter.com/AmOh5Q1iOl— VS魂【フジテレビ公式】 (@VS_DAMASHII) December 31, 2022
VS魂グラデーションの新春スペシャルが、2023年1月3日18時から3時間にわたり放送されます。
豪華ゲストによる、人気企画BABA魂がおこなわれ普段は見せない、芸能人の姿が見逃せません。
なかには普段見ないテレビを、新春だから家族で久々に見るという方もいるかもしれません。
そこで、番組名の変化に気づき「VS魂」がいつ変更したのか気になると思うので、紹介します。
VS魂がVS魂グラデーションに変更したのはいつから?
明日のVS魂でLINEの友だちの数を調査!ということで
勝利くんにLINEの友達の数、多いかどうか?尋ねたら
「自分では多いと思ってるけど、どうなんだろう??」
とのことでした☺
収録ではみんなでお誕生日をお祝いしました! pic.twitter.com/Qo6a15WXWo— VS魂【フジテレビ公式】 (@VS_DAMASHII) November 16, 2022
4月28日(木)19時より、『VS魂グラデーション』という名前に変わり2時間SPで放送されました。
番組内容も変わり、アクティブゲームからお題に沿って答えを並び変える、ゲームバラエティー番組に変更しました。
グラデーションはプレイヤーが回答を並び替える要素からきているようです。
「VS嵐」の後番組として始まった「VS魂」でしたが、人気番組として視聴率を維持することは厳しかったようで、番組内容を一転した「VS魂グラデーション」に生まれ変わったと思われます。
VS魂はつまらない?面白い?みんなの意見まとめ
🌙夜6時~放送📺
『VS魂 初回3時間生放送スペシャル』✊💥#相葉雅紀 が個性豊かなレギュラーメンバーとともに、さまざまな対決を繰り広げていくゲームバラエティー番組
初回は3時間生放送!レギュラーメンバーを生発表するのでお見逃し無く!#fujitv #VS魂 pic.twitter.com/TQxtsCbnaI— フジテレビ (@fujitv) January 2, 2021
初回世帯平均視聴率は9.0%と「VS嵐」の後番組として期待感を抱いた視聴者が多くいたようです。
レギュラーメンバーの発表からはじまり、VS嵐のゲームスタイルを継続する方向としてスタートしていきました。
相葉雅紀さんMCで、2021年1月3日にスタートした「VS魂」ですが、放送回数を重ねるごとに賛否両論の声が多く集まりました。
そこで、どんな意見があったのか、みていきましょう!
VS魂はつまらないという意見
VS魂はつまらないという意見について紹介します。
レギュラーメンバーのポジションや共演者との掛け合いがはっきりしないところを問題視しているようです。
何でVS魂がつまらないのか
理由は簡単だと思う
嵐メインから芸人メインになってるんだよな
嵐が主役で芸人が脇役だったのに、
芸人が相葉くんをフォロー?しようとしすぎて芸人が主役の座を奪っちゃってるんだよな
他の若手メンバーもイマイチパッとしないから必然的に芸人にスポットが当たるのよね— ちょこまん@甘党スイーツ勢 (@chocoanman) February 25, 2021
木曜日19時~20という時間帯は人気の裏番組が多く、激戦の時間帯で視聴者はどの番組を見るか悩みますね。
久しぶりにVS魂見たけどつまらない😔
VS嵐の時の方が面白かったな😔
VS魂になってから突破ファイル見るようになったし今月2週間突破ファイル休みとかつらすぎ🥺
突破ファイル休みの日この時間つまらん😔— みっちゃん (@happy_life1116) September 15, 2022
また、「ジャニーズ好きのファン向け」になっているという意見もあり、一般視聴者が面白く感じる要素が少なくなってきたと思われます。
VS魂つまらないな〜^^;
なんかもうジャニオタ向けになっちゃってて企画も迷走してるもん🌀— 緑と赤のエクボ食べたい (@ko_o423) August 5, 2021
ただ「つまらない」という投げ捨てたコメントではありませんでした。
調べてみると、つまらない理由について個々で番組を分析していて、「もっと面白い番組にしてくれ!」という期待が込められているのが分かります!

VS嵐が面白かっただけに、みんなの期待度は大きいですね。
VS魂は面白いという意見
いっぽうで、「VS魂が面白い」という意見もあります。
VS魂のゲーム対決が面白く、復活を祈る意見も。
VS魂って面白い対決が多いのに、もうしないの?
DAMASHI魂・グラデーション・キキトリ魂・クラッチゲッター
アローシューティング・グラグラデリバリー ちょっと思い出しても
こんなに出てくるけど。
復活してほしいな。どう思いますか? #相葉雅紀— nana (@nana2001gaiaeo1) October 25, 2022
DAMASHI魂は好評のゲームで、新春スペシャルでどんな内容になるのか楽しみですね。
VS魂観ているけど、DAMASH魂面白いな。
前作がババ抜きだったから、それに比べれば、複雑だけど、これはこれで好き。— せかもり (@Sekamori07733) January 5, 2021
VS魂は面白いが、嵐5人の掛け合いの重要性を感じる声も。
他の4人のガヤって大事だったんだなって改めて思ったよね
VS魂面白いよ
— 羊と羽 (@ars___inc915) January 14, 2021
VS嵐と同じゲームをせずに、新たなゲームを「面白く」するには回数を重ねながら試行錯誤が必要ですね。
VS魂スペシャルがつまらない理由は?
次回は1月3日!新春3時間スペシャル!!
魂メンバー全員とザキヤマさんで
東京ディズニーリゾート®︎へ!
みんなカチューシャなどを着けて大はしゃぎ🌟
さらにお正月恒例のBABA魂に
郷ひろみさん、木村拓哉さん、小池百合子都知事など
超豪華メンバーが集結! pic.twitter.com/urNtTK7dOY— VS魂【フジテレビ公式】 (@VS_DAMASHII) December 23, 2022
「VS魂」から「VS魂 グラデーション」に変更になったのは、つまらないという意見が多かったためです。
そこで、VS魂がつまらないといわれている3つの理由について紹介していきます。
VS魂スペシャルつまらない理由①:メンバーが微妙だから
本日は相葉さんの誕生日!
おめでとうございます🍰
今年最後の収録でみんなでお祝いをしました〜☺
収録はめちゃめちゃ盛り上がりました!!
同じように大盛り上がりの
1月3日の3時間SPもお楽しみに!! pic.twitter.com/BdNm6MVh1P— VS魂【フジテレビ公式】 (@VS_DAMASHII) December 24, 2022
相葉雅紀さんに加え5人、レギュラーメンバーとして出演しています。
- 藤井流星(ジャニーズWEST)
- 佐藤勝利(Sexy Zone)
- 岸優太(King&Prince)
- 浮所飛貴(美少年)
- 風間俊介
それぞれが人気グループとして活躍していますが、個人としてバラエティー経験が少ないため、対戦以外のフリートーク力に欠けます。
また、天然で「?」のコメントをすることが多く、年長者である相葉雅紀さんや風間俊介さんがファローを入れる場面が目立ちます。
違うグループの集まりなので、どうしてもキャラや掛け合いにズレが生じて、「メンバーが微妙なのでは?」と疑問をいだきますね。
VS魂スペシャルつまらない理由②:企画やゲームが微妙だから?
『VS魂』 ✨このあと夜7時からテレビ愛媛で放送🏆
今回の対戦ゲストは、月9ドラマ『ナイト・ドクター』チームとして、#波瑠、#田中圭、#岸優太、#岡崎紗絵、#沢村一樹、#野呂佳代、#山崎弘也(#アンタッチャブル)が登場。
ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/pFS49oXeXQ
— EBCテレビ愛媛【公式】 (@vivit_tvehime) June 17, 2021
VS魂のゲームは新たに作られたもので、スタジオ雰囲気や道具などVS嵐を感じます。
- ポップンボウラー
- フライングダッシュ
- ドローンエスケープ
- クラッチゲッター
- DAMASHI魂
- アーロンシューティング
- 出張魂
ゲーム内容によっては、迷走していると思うような内容で、見ている方が面白いと感じにくいものがあるようです。
VS魂スペシャルつまらない理由③:VS嵐と比較すると微妙だから
松本さんの嵐愛にほっこり😁ハワイの映像懐かしかったですね〜🏝
来週は嵐-1グランプリ‼️
嵐5人が体内時計で♪GUTS!♪
品川祐さん&狩野英孝さんが自宅にあるものでしりとり🍑
そして❗️
リーダーが世界の名所に合成されリポートする「現地リポートグランプリ」は必見👀
お楽しみに✋ pic.twitter.com/fC4ap6bavX— VS嵐【フジテレビ公式】 (@vsarashi2008) June 11, 2020
トークの面白さやゲーム内でのチームワークなど様々な場面で 、「VS嵐」と比較してしまいます。
VS嵐は2008年4月~2020年12月まで12年間続けてきた人気番組で、メンバー同士だからいえる「実は・・・」や「過去に・・・」などファンはもちろん、一般視聴者からしても興味が湧くトークを繰り広げます。
また、5人のキャラクターがしっかりしていて、ツッコミやボケのやり取りもできる点が人気でした。
それに対し、VS魂レギュラーメンバーはグループが違い、一緒にいる時間も短いため嵐のような関係性を求めるには厳しいです。
なので、VS嵐と比較すると微妙に感じやすいですね!

月日を重ね、良いコミュケーションがとれると期待しています。
VS魂スペシャルの視聴率は大丈夫なのか?
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
明後日は新春3時間SP✨
魂メンバーが東京ディズニーリゾート®︎で大はしゃぎ&
超豪華メンバーでのババ抜き対決など
見どころ盛りだくさん👀
魂メンバーは羽織袴でお正月感満載🎍 pic.twitter.com/qelPuVXSta— VS魂【フジテレビ公式】 (@VS_DAMASHII) January 1, 2023
VS魂の視聴率についてみていきましょう。
テレビ業界では重要視されるため 、どんな推移だったのか気になりますね。
VS魂のこれまでの視聴率の推移は?
#相葉さん💕
年内最後の放送で
素敵なメッセージを
ありがとうございました🥰#VS魂 来年も頑張ります🤗次回は
1⃣月3⃣日(火)6⃣時~
今夜の放送をもう一度見たい方は #TVer で📲https://t.co/hqPc3DlZ10
※リンククリックが動作しない場合はURLをアドレスバーに貼り付けor直接入力しアクセス pic.twitter.com/g96YNNyTR5— VS魂【フジテレビ公式】 (@VS_DAMASHII) December 15, 2022
VS魂の視聴率はどうなっているのでしょうか。
初回の視聴率は9.0%と期待をしていた視聴者が多くいたと思われます。
ちなみに前番組の「VS嵐」は平均視聴率が10.0%と人気だったことが分かります。
VS魂は3回目の放送で6.4%に、その後の世帯平均も6%台と低迷していく一方でした。
ついに、2021年4月8日放送回では視聴率5.8%と自己最低記録をだすことになり、その後番組スタイルを変更し、初回視聴率が6.4%と人気を出していくかと思われました。
視聴率が大きく伸びることはなく、2022年1月には世帯平均視聴率が3.9%まで落ち込み、「VS魂」打ち切りという結果になりました。
それから、リニューアルし「VS魂グラデーション」がスタートしましたが、世帯平均視聴率4%台と、テレビ局が意識している、13~49歳男女(コア層)は視聴率2%ほどと苦戦しています。
『VS魂』→『VS魂グラデーション』にタイトル変更 “魂チーム”が並び替え対決に挑戦https://t.co/ktgLfPa42Q
#相葉雅紀 #風間俊介 #佐藤勝利 #藤井流星 #岸優太 #浮所飛貴 #嵐 #SexyZone #キンプリ #ジャニーズ #フジテレビ #VS魂 #VS魂グラデーション @VS_DAMASHII
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 14, 2022
また、3週間あいだが空き放送を迎えた、10月20日の回では、世帯視聴率4.4%、13~49歳男女(コア層)2.1%と数字を落としています。
『#VS魂』
ジャニーズ6人にどっきり敢行!10月20日(木)19:00 配信終了予定@VS_DAMASHII #相葉雅紀 #風間俊介 #佐藤勝利 #SexyZone #藤井流星 #ジャニーズWEST #岸優太 #KingandPrince #浮所飛貴 #美少年 #中間淳太 #ジャニーズWEST #河合郁人 #ABCZ #大西流星 #なにわ男子https://t.co/cApKagCFPu
— 【公式】TVer新人宣伝部員 (@TVer_Promo) October 19, 2022
まとめ
VS魂スペシャルはメンバー微妙でつまらない?視聴率は大丈夫なのか調査しました!
VS魂がいつの間にか「VS魂グラデーション」に変わっていたことに気づかなった方も多いようです。
今後、レギュラーメンバーでどんなトークが見れるのか楽しみですね!

最後までご覧頂きありがとうございました!