伊藤洋輝選手の年俸・市場価格の推移と移籍金は?プレースタイルも解説!

スポーツ

2022サッカーW杯カタール大会の日本代表にも選ばれ、現在、VfBシュトゥットガルトに所属して、今後の活躍が期待されているのが伊藤洋輝選手です!

最近、イタリアの名門【ASローマ】へ移籍の噂も出ており、高額な移籍金も話題となっています。

伊藤洋輝選手のこれまでの年俸推移や移籍金が気になりますよね?

また、近年急に頭角を表してきた選手のため詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか?

一体、どんな経歴を持ち、どんなプレースタイルなのでしょうか?

今回は、そんな伊藤洋輝選手について詳しくご紹介致します。

年俸推移や移籍金、市場価格についても表にまとめてみました。

ポジションやプレースタイルについても、動画を交えて説明しているのでぜひ最後までご覧ください!

伊藤洋輝選手のプロフィール

まずは伊藤洋輝選手のプロフィールをご紹介します!


☆本名:伊藤洋輝(いとうひろき)
☆生年月日:1999年5月12日
☆年齢:23歳(2022年11月時点)
☆血液型:A型
☆出身地:静岡県浜松市
☆身長:188cm
☆体重:81kg
☆趣味:温泉
☆所属:VfBシュツットガルト
☆利き足:左足
☆スパイク:ナイキ
☆仲良しの選手:谷晃生(湘南ベルマーレ)
☆Instagram:hiroki_ito38

では、次は伊藤洋輝選手の年俸推移を見ていきましょう!

伊藤洋輝選手の年俸推移は?

所属チーム 年俸
2018年 ジュビロ磐田 360万円
2019年 名古屋グランパス 600万円
2020年 ジュビロ磐田 不明
2021年 シュツットガルト 1億6,500万円
2022年 シュツットガルト 1億6,500万円

「サッカー王国」静岡県出身の伊藤洋輝選手。
19歳の時にジュビロ磐田でプロデビューし、当時の年俸は360万円。
そこから3年後の2021年に、日本代表の遠藤航選手も所属するドイツのVfBシュツットガルトへ移籍します。


その年の年俸が、1億6,500万円。

たった3年でなんと約45倍になっています!

また、Jリーガーの平均年収は、J1のクラブで3,000万円~3,500万円程です。

伊藤洋輝選手が如何にすごいスピードで成長を続けているかが伝わるのではないでしょうか?

また、2020年のジュビロ磐田在籍時はJ2の為、年俸が公表されていませんでした。
分かり次第追記します!


ちなみに、現日本代表のエースである南野拓実選手は、フランスの名門「ASモナコ」に所属していますが、現在の年俸は6億6,000万円

やはりサッカー選手には夢がありますね。

伊藤洋輝選手がどこまで近づけるか楽しみです!

伊藤洋輝選手の移籍金は?

続いて、伊藤洋輝選手の移籍金がこちらです!

移籍チーム 移籍金
2021年 ジュビロ磐田⇒シュツットガルト(ローン移籍) 1,400万円
2022年 ジュビロ磐田⇒シュツットガルト(完全移籍) 5,700万円

伊藤洋輝選手は、シュツットガルトに移籍する際、最初はローン移籍でした。

当初は2軍でのプレー予定でしたが、すぐに頭角を表し1軍に定着します。

そこでの活躍が認められ翌年に完全移籍を果たすのですが、移籍金は1年でなんと4倍に!

また現在、イタリアの名門「ASローマ」が伊藤選手の獲得に関心を持っているとの報道が出ております。
推定の移籍金は何と約10億円!

それだけ将来性が見込まれているということですね!

ちなみにローマの現監督は、かつてレアルマドリードなどでも指揮をとった名将モウリーニョ監督。
もし移籍が実現すれば、モウリーニョ監督の下でプレイする初めての日本人選手となります!
今から楽しみですね!

伊藤洋輝選手の市場価格の推移は?

所属チーム 市場価格
2018年 ジュビロ磐田 700万円
2019年 名古屋グランパス 1,000万円
2020年 ジュビロ磐田 2,100万円
2021年 シュツットガルト 7,900万円
2022年 シュツットガルト 8億1,000万円

市場価格とは、選手の能力だけではなく、年齢や将来性、他クラブからの評価など様々な要素を考慮したうえでの選手としての推定価値のことです。

移籍する際の参考として重要視されています。

伊藤洋輝選手の市場価格は現在、8億1,000万円。

これは日本人選手の中で第12位です。

もっとも、伊藤洋輝選手はまだ若く将来性が高い選手なので、市場価格は今後も上昇することが予想されています。

ちなみに、日本人選手の第一位は、鎌田大地選手の44億円です。

伊藤洋輝選手のポジションは?

伊藤洋輝選手のポジションは、ディフェンダーです。

プロキャリアをスタートさせた当初は、ミッドフィルダーとして活躍していましたが、日本代表やシュツットガルトでは、主にセンターバックやサイドバックで活躍しています。

様々なポジションで活躍できるところも、伊藤洋輝選手の評価が高い一つの要因となっています。

伊藤洋輝選手のプレースタイルは?

伊藤洋輝選手の特徴は何といっても高い攻撃センス。

特に、ロングパスの精度に定評があり、最後尾から一気にチャンスを作り出します。

もちろん、スピードと188㎝の体格を活かした強い守備も特徴です。

最後に、実際のプレーを動画で見てみましょう!

伊藤洋輝選手のプレー集まとめ

現在所属しているシュツットガルトでのプレー集です。

体格の大きい外国人選手にも当たり負けしていません。

また、キック精度が高いためフリーキックも任されています。

ディフェンスの選手でありながら果敢に攻め上がり得点も決めました!さすがですね!

これは、昨シーズン(21/22シーズン)の最終戦。

残留をかけた試合のハイライトです。

伊藤洋輝選手のアシストから、遠藤航選手が劇的な決勝ゴールを決め、見事残留を勝ち取りました!!(5:07~)

まとめ

いかがでしたか?

伊藤洋輝選手の年俸推移や移籍金、プレースタイルについて理解して頂けましたか?

シュツットガルトでも日本代表でも、今後ますます活躍が期待されております。

それに伴い、年俸や移籍金・市場価格もさらに上がっていくでしょう!

皆さんもぜひ、伊藤洋輝選手に注目してみてください!

管理人
管理人

最後までお読み頂きありがとうございました♪

 

タイトルとURLをコピーしました